入居前WEB内覧会
*和室*
30代になった独身女🚺のワンコ🐕達と祖父👴のためのお家が完成🤗
🌟1階21.5坪、2階16.5坪、PH階1.5坪
→計39.5坪+小屋裏6坪+屋上7.5坪
🌟メインテーマは北欧ナチュラル+カントリー
🌟ワンコのための工夫、収納たっぷり、吹き抜けありの希望を詰め込んだお家です🏠
WEB内覧会目次
①玄関、外観
②和室
③LDK
④ペットスペース、トリミング室、1階WIC
⑤水回り(洗面室、トイレ、風呂)
⑥階段、渡り廊下
⑦客間、ランドリールーム
⑧主寝室、書斎
⑨小屋裏
⑩屋上
入居後は後日
基本情報
『和室』にすると課金になりますが、『畳ルーム』にすると課金になりません(多分)
そのかわり襖ではなく普通の扉になります
畳は琉球畳にすると割と高額な課金になるみたいで、興味ないのでそのままの標準を採用!
なんか畳が汚れてるな
(祖父に聞いたら祖父もなんでもいいとのこと)
母『四角いのがいい』
営業さん『琉球畳は課金です』
母『四角いのは?』
営業さん『琉球畳は課金です』
母『琉球畳じゃなくていいから、長方形じゃなくて四角くしてほしい』
私『四角いのを琉球畳って言って、琉球畳は課金だってさ!💢』
を繰り返してましたw最近母のボケがひどい…
図面ではこんな感じです。
トイレが真横、玄関間近い、LDKも近い、南側という割とベストポジション
リビングから見た和室はこんな感じです
結構落ち着いた雰囲気です
玄関側からはこんな感じ
リビングへは2枚扉で戸袋に入れられるので広く見せることができます。
ほんとはハイドアが良かったのですが、全館空調で天井の高さが下がるのでちょうどいいハイドアがないそうです
押し入れも入れると4面全部ドアがあります。倒れて塞いだとしても3つ塞がることは多分ないでしょう!
私はピンクいいなーと思いましたが、流石にやめてって母に言われたので、じゃあそれ以外なら……どれでもいいかな…となり結局母が選びました!
畳のふちも選べましたがまるで興味がない!!(笑)
嵐山か鞍馬ならゲームに出てくるって言ったら母がじゃあこれって決めました(白川)
施工ミスがある仏間の天井
ほんとは白でしたがアクセントクラスが入ってます(お金取られないならどっちでもいい)
これクロス屋さんなんで垂れ壁あんの?って感じでは?笑
押し入れは一般的な押し入れです。
ベッドの位置が…迷う間取りです
将来的には畳を取っ払ってワンコのお部屋になりますが、寿命的にはどうだろう??父方は長生きの家系+自由奔放な人でノーストレス人生だから100までは生きるんじゃ?って言われている祖父なので、ワンコたちの方が早いかもしれない
祖父が面倒見よって言ったせいなのかおかげなのか立派なおうちがたったのでよしとしようか…
うんー…ただ私の年収ではとても…な金額のお家になってしまったから、ワンコが病気になって高額医療の場合、家を手放さないといけないかもしれない…(考えたくはないけど)
お金はいくらあっても足りないね
まぁ、家よりはワンコの方が大事です!!(`・ω・´)キリッ
最後に後悔ポイント
畳が暗すぎた
次の入居前WEB内覧会の場所は
LDK
です!