最後に我が家の長女プラムのMIX犬についてご紹介!!
MIX犬って言っても人気どころはマルプーとかチワックスあたりかと思います

我が家のプラムちん、非常に珍しい
ビジョンフリーゼ✖️ビーグルのMIXです!
今は昔な価格笑
まだコロナがピークになる前から探していたので値段もこんな感じです。コロナになって3ヶ月くらい?今この価格の子は見たことありません

顔と毛がビションフリーゼで、体の形と身体能力がビーグルです。性格は半々です!
性格は
- 食いしん坊
- 陽気で明るく悪戯大好き
- フレンドリーだけど、人見知り犬見知り(慣れたらめっちゃ戯れる)
- 穏やかで優しい
- 賢い
あたりで、書いててもやっぱり半々かなーって感じです!
体重7.8kg
ご飯 朝6時半、夜7時の2回
お散歩 朝30分、夕方1時間
遊ぶ時間 平日朝30分、夜3時間ほど、休日朝2、3時間、夜3時間ほど
プラムが圧倒的に他の二匹より体力があるので、遊ぶ時間も2人より長いです

事前情報はこんな感じです

- 混ざり方は多種多様!これぞ我が子
MIX犬は何かと何かの純血種の掛け合わせで生まれた子です。3種以上混ざると雑種という…らしい?

プラムはちょっと珍しいビションフリーゼとビーグルのMIXです!
ビーグルは一応小型犬みたいですね

ビションフリーゼとビーグルのMIXと調べるとプラムとそっくりな子は北海道のどこかに住む何とかちゃんだけです
(SNSでは)

お散歩中にこの辺で迷子になったら、多分うちのプラムだとわかるはず(田舎でお散歩コースも限られてるので大体お散歩で出会う子は同じ)
ゴールデンの赤ちゃん?
です!確かに見えなくはない…
ビションフリーゼを当てる人に出会ったことがありません(ビーグルとトイプードル?とは聞かれたことがあります)ちゃんとみると顔はビションフリーゼそのままなんですけどね

- 両親のいいとこ取り
ビーグルは運動神経抜群で、愛嬌もありますが、個人的には顔がちょっとキツめな顔をしている印象です

ビーグルの身体能力にくるるんとした顔立ちです

プラムの場合、性格も割といい方をとってます

ただプラムみたいにいいとこ取りの子もいれば、悪いとこどりの子もいるんだろうなぁ…とは思います
人間もそうですが。

MIX犬は好みの掛け合わせ、好みの顔、好みの性格の子を選択しやすい一方困ることも多いです
- 赤ちゃんの時に将来が分かりにくい
プラムはビションフリーゼが混ざっているので、散歩は1時間も要らないと言われました
(当時は朝散歩する気なかったのでその情報はありがたく感じた)
でも実際はビーグルの身体能力なので、とても1時間では疲れて寝てくれません(^◇^;)
確かにビションは混ざってますが、身体能力の面でビションフリーゼの要素は全く出ませんでした💦
そして、かわいい見た目の割に食べます!!!
ビーグルの要素ですね💦
そして、悪戯好き!これもビーグルの要素です

顔と毛と優しくフレンドリーな性格こそビションフリーゼですが、要素的にはビーグルが強いです!これを生後2ヶ月で見極めるのはまず無理です(笑)
成長後のお楽しみ!と言われてしまえばそうなんですが…難しいよね

おまけにMIX犬の本ってまず売ってないです。なので初心者にはどの本読めばいいのかも分かりにくいし、なにが正解なのかもわからない!
とにかく躾が難しいんです

- 血統書がないから出生の証拠がなく、MIX犬?雑種でしょと言われがち
MIX犬は血統書が当然ありません。なので誕生日も兄弟も書面になく、ペットショップに聞いた情報しかありません…
お兄ちゃんが斜め下にいたおかげで、プラムに兄弟がいるのがわかったくらい

あとは、MIX犬ってなによ、つまり雑種でしょ?と言う派もいます💦
確かにそうなんですけどね(笑)
プラムに他の兄弟がいるのか…知りたかったなぁ…
MIX犬の子は登録ないから名前は本当にないのだろうか?
- MIX犬は体が弱い?!
これは今は対立している感じですね。
昔は弱いの一択でしたが、今は互いの親の強い部分が残るようにしてるとかしてないとか。。。
プラムは気管支が弱いです。
すぐむせます

これがMIX犬だからかどうかは分かりませんが、うちの純血種の2匹より病院にかかっているのは確かです!

これは結論出ることはないだろうなぁ…
結局は個人な気もします

- 保険やトリミングが高い方になる
ビーグルは小型の分類ですが、ザ!小型犬よりは大きいので、料金がワンランク上になってることが多いです。
そうすると、ビションフリーゼはザ!小型犬の金額なのに、ビーグルの方で金額が取られます…orz
トリミングは逆にビションフリーゼの方が高かったりします。くるくるの毛ですしね

そうなると今度はビションフリーゼが混ざってるので、ビションフリーゼの価格になります

解せぬ。
ママンの方とかどっちかにしてーー





最後に…
私はワンコを飼いたいな!と思ってた時、イオンとかショッピングセンターに入ってるペットショップ中心に見てました。
たまたまホームセンターに行った時に、母がペットショップがある!カブトムシの餌買ってこよーっとって入ったのがプラムとの出会いでした

全然想定してなかったお店で出会いました

母はカブトムシの餌を探しに行き、私は暇なのでぷらぷらしてたら奥の方からワンコの鳴き声が聞こえてきて、見てたら抱っこしてみますか?と聞かれたのが始まりです

プラムは小さい時から3匹の中で1番手がかかるし、寂しがりやだし、声は大きいし、本当に大変です。
プラムのお兄ちゃんを飼った人は何度もショップに相談に来ていたそうです

それでも、この子にして後悔したことは一度もありません

10年経っても20年経っても、別の子と暮らしても誰よりも大切な私の長女です
