ランキング…というと微妙です。

なぜならドア止めとか、え、それ。みたいなのもあるので、そういうのは抜いて、あくまでも私が選んだハウスメーカーではこんなもんでできまーす!な程度の……ここまで残念だともはやただのメモ(もともとそう言う趣旨のブログ)


自分で作ったパースが雑すぎてウケる




ランキングというか3万以下のオプションを紹介します!!



①リクシルアライズタオルかけ 価格2000円


参考にならない!なぜなら大体のハウスメーカーで標準だから!!!

仕様書をよーーく見てください、ついてると思っててもないもの…あります真顔

え?!うちのハウスメーカーもないんだけど?!って方のみ参考にしてください。こんなもんです。


ちなみにリクシルのお姉さんが言うにユニットバスなので後から(出来てから)追加は基本できないそうですガーン迷っているなら入れることをお勧めしますって言われたけど営業トークだろうか…???キョロキョロ




②リクシルアライズ サーモバスS+風呂フタフック3点止め 価格合わせて25600(単体23600+2000円)

はーい!参考にならない第2だーん!

標準は今時まじかよガーンっていう巻き巻きタイプの蓋ですキョロキョロ(あくまでも私の好み)

画像はヤフショプから。

パッキンのところカビるカビるガーン

サーモバスにすると自動的に平らのフタになり、プラス蓋フックをつけた感じです😆



③玄関戸当たり 3000円

たぶん玄関外が1畳しかない狭い空間だからです(^◇^;)なぜなら、横幅1.5畳の実家にはそんなものないびっくり

これもオプションなのね…



④玄関取手(洋風カーブ)    6500円



これはなんぞやって感じですが、これです。

私は玄関ドア自体を見積もり品として、標準品は入れてません!

カタログ見て気が付いたやつなので運が良かったてへぺろ標準の入れてたら気がつかなかったと思いますニコニコ


⑤手すり 5000円前後


手すりの長さによって違いますが3万円以下で入れられると思います。大した減額にならないので、迷ってるなら入れるべき!後からだと壁補強してなので、3倍くらいの価格になるそうえー


⑥飾り棚(ニッチ)や飾り穴 1万前後

この辺もハウスメーカーによって分かれるところ。

タダってところもあれば、何個までって言うところもあるし、うちみたいに1こも付かないってところもありますキョロキョロ

とはいえ、そんなに価格がするものじゃないので、欲しいならかつできる壁ならオススメです!オシャレになる〜(実家談)

ただし、これもママン曰くですが、手間のわりに大工さんの手間賃が安めなので、感謝の気持ち大事おねがいってことですニヤリ

どうしてもこれが欲しい


⑦リクシルアライズ シャワーヘッド変更 1万円

スイッチ付きのシャワーヘッドになりますが、今の時代、いくらでもシャワーヘッドが売ってるので、好きなの入れた方がいいかも笑てへぺろ




長くなったので、とりあえずここまで!