今回の北海道旅行もJALで。
安いツアーだったので
事前の座席指定ができず早めに空港へ向かいチェックイン
今回は自動チェックイン発券機で。
初めてだったのでドキドキだったが
eチケットの控えにある確認番号を入力
無事、家族で 並び席がとれる
マイルがたまるかなって心配だったが
JALカードを挿入 簡単に
ツアーでも一応ためることができた。
荷物を預け、朝食を食べてたらあっという間に時間が過ぎ
保安検査場へ。
荷物をX線検査
自身も検査の機械に通る。
すると何やら
後ろで主人と長男が検査員と話して
苦笑い。
長男が機械に通った時アラームが鳴ったらしい。
ベルトを外すようにと指示される。
長男は、聞こえたのかどうか、オロオロしてる。
後で聞くと、「しゃがんで」って言われたかと思ったって。
おいっ
ンなわけないだろ。
よかった、しゃがまなくて。
さらに、長男の荷物の中にハサミが映ってたらしく
当然 没取。
「なんでハサミが入ってるん⁈」
「ふでばこを確認しんとそのまま持ってきてしもた…」
と長男。
検査員が 寂しそうな長男の顔を見て
「自宅に送りましょうか?」
と言って下さるが
幼稚園の頃から使っているハサミ…
「いえ、大丈夫です。すみませんでした。」
とその場を離れる。
長男よ。
いつも、笑わせてくれてありがとう…
(汗)




