ヒーリングヨガの帰り、
夕飯の買い物にイオンへ。


次男が試験中で、お弁当なしで帰ってくる。
急いで買い物を済ませよう…。





ん?


なんか、黒くない?






{EF38A80D-C632-4EB0-A5C3-DA855A6C5DA4}




イオン
ブラックフライデーセール



なんでブラックなん?




って気になりながら帰宅する。





ごはんを食べて「ちちんぷいぷい」
を見ながら寛いでいると、「ブラックフライデー」ということばが飛び込んでくる。



どうもアメリカからきたものらしい。



アメリカで感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のこと

正式の休暇日ではないが休暇になることが多く
クリスマス商戦の開始の日



 ふ〜ん

なんでブラックなのか



警察が、この時買い物客が外に溢れて仕事が増えるため「ブラックフライデー」と呼んだことがきっかけらしいが、後に

小売業者が儲かり黒字になるから  

に落ち着いた。





イオンの他にトイザらスやH&Mでもセールをしてる。

なんとGAPは真夜中にセーター¥100セールだった。




イオンも、冬物衣料が半額といろいろセールしてたらしい。

そういえば、アボカドの詰め放題が¥500
やってたなぁ
ちょっと心惹かれたけど、誰もやってなかったし、ひとりでするの恥ずかしいので
素通りした。




…。


知ってたら、いろいろ見て回ったのに…。







いや、
知ってたら いらんもん も買ってたかも?





知らずに行って良かったんだ。





と思うことにしよう…。