京都北山


植物園横のIN THE GREENへランチに行ったが ウェディングの貸し切りのためテラス席しか空いておらず、どれくらい待つかわからない  と言われたため別の店を探す。

ブラブラと北山通りを歩いていると
パスタとケーキの店をみつける。



「ここでいいか…」
と諦めモードで店内へ。


私たちでちょうど満席に。




席について店の名前を見て



「SECOND HOUSE」


えぇ~ ここセカンドハウスやったん?

懐かしいなあ~。



10代~20代の頃ここのケーキが大好きだったなあ~❤︎



{66C966C2-5904-4DD2-A884-29982195FF29}


お店の入り口はちょっと分かりづらい…。






主人とそれぞれトマトソースとクリームソースのパスタセットを注文してシェアする。



最後はやっぱりケーキでしょ
{56E9AF57-2A27-4D07-A7A2-9F644CF95916}

季節のタルト




美味しかった。


個人的には、キルフェボンのより好きだなぁ。






満足感に満たされ
お向かいの  陶板名画の庭へ




ここも懐かしい。

主人とよく来た思い出の場所


{0EF2187C-B1D6-4C5A-B44F-006E2BCCFAB7}

名画の陶板画を展示した施設で
安藤忠雄氏 設計の打ちっ放しコンクリートの屋外建物






もう、かれこれ20年ほど前に来て以来である。


{3560E2AB-4BA8-4617-B237-952301FD9F42}

モネ    「睡蓮」




{A28A8A9E-48E4-422E-9DFB-1D381C31E4E4}

ルノワール  「テラスにて」


スーラ   「ラ グランド ジャット島の日曜日」





{56F40D22-CFE8-40FC-9A85-570123F5162B}

レオナルド ダ ヴィンチ  「最後の晩餐」







{483D74C2-88EE-4E57-9A62-4982122135F4}

ミケランジェロ  「最後の審判」







20年前と同じ位置に立って…






名画は変わらず美しいまま





変わったのは






私たち…。