毎年私の両親と弟家族と行く
釣り&プチ旅行
今年はシルバーウィークに行ってきました。





1日目は、福井県大飯町にある「きのこの森」へ。
{5C899A78-EA81-434C-A1F9-8A138F7C565F:01}



{6DD2501A-2101-45AA-86F2-3D8EA78A98C0:01}


町の特産品であるきのこをテーマにした公園
大きなきのこタワーが目を惹きます。
ここに昇ってスライダーを楽しめます。
{173FD92A-B2C8-497A-A511-D480741550AE:01}



入場料大人¥200 中学生以下¥100


ほとんどの乗り物や、貸し出しの用具が¥100で、リーズナブルに遊べます。


他にアスレチック、パターゴルフ、トロッコ、ムーンカート、など、うちの三男が大喜びでした。
なかでも1番喜んだのがちびっこゲレンデ。

人工芝でそり遊びができます。

{2C72FB93-562B-4DA7-800F-724FC6CACF8B:01}

{4D585492-731F-4FD7-9240-6CB556094726:01}


楽しくて何回も滑っていました。
  




{9AD16CB3-FA00-4517-8666-3E599D3D27BA:01}

ここは、きのこものしり館
入場無料  ^ ^











夕方、舞鶴へ移動

毎年お世話になっている民宿へ。


こちら、いたって普通の海の家です。

きれいなホテルとは程遠い。

でも、食事が家庭的で美味しい
{CB622EAF-E7C2-4F96-B2C8-178445DF047D:01}

お刺身の盛り合わせの他に
煮魚や煮物、揚げ物 などみんな美味しい








{9C9D1FAD-96B6-4789-B2A3-D86780E22416:01}

次男が中学生になったひとつ下のいとこと背比べ
ななんと、抜かれてる~!






次の日
釣りま~す。

{7AD55B7C-4A58-43FE-951E-E897CAFB0727:01}

が、全然釣れません(泣)


去年は100匹以上釣れたのに…。
 

去年は釣れた魚を挟むお仕事をもらって大忙しだった三男

今年は、サビキのカゴに餌を入れてます
{26005ED6-A1CB-460C-A44E-BA6B61D50D99:01}


これがまた大助かり

竿を置いて餌を入れるのが面倒くさいらしくみんな喜んでいます。

ヨカッタヨカッタ。




因みに私は釣りません。

魚が触れません…。

日焼け対策バッチリしてただ見てるだけ…



実は、三男が餌を入れてるのも、横でヒヤヒヤ…

生臭い餌が三男の手につき、その手を服で拭こうとするので…





そんなこんなで釣れない竿を垂らしたまま時間が過ぎ…

次男の竿にびっくりすることが…



{DF97DB88-F553-4739-B6F1-45F1450C1AE8:01}


餌も何もついてないのに4匹もかかっています。



後にも先にも釣れた魚はこれだけでした…(苦笑)