三連休最終日
です
この連休に、長男は、模擬テスト。次男は、サッカー部の静岡遠征と忙しくしていたけれど
今日は、子どもたちは、家でのんびりしています。
私も、ひととおりの家事を済ませてから、ひとやすみしてたら、コタツから出られないでいます。
主人は、休日出勤してますけれどσ(^_^;)
(お疲れさまです)
この1月に悲しきかな 私の誕生日があります。
とうとう…
わたしも、そろそろアラフィフの仲間入り。
40代で産んだ三男もだいぶ手がかからなくなり、自分の時間が作れるようになってきました。
家の事をきちんとしたら、
内面的にも、外面的にも自分磨きする時間を!
まず、外面ですが、ホント怠けたら怠けただけ、衰えるのが早い (泣)
まず、朝起きたら、白湯を飲んで、内臓を温め、脳も活性化させます。
前は、ミネラルウォーターを飲んでいたのですが、白湯の方が断然 体にいいそうです。
野菜中心、炭水化物少なめの食生活。
お風呂上がりには、
ママ友に、整体師さんがおられるので、月2程、マッサージしてもらいにいっています。
そこで教えてもらった リンパマッサージ。
寒くて、中断していたウォーキングも再開しなくちゃ。
服装も、年齢にふさわしい格好じゃないと…。
今までは、それなりにでもなんとかなったけれど
年を取ると、ホント大変。
内面を磨くのは、さらに大変。
我が家は三週間に1回、図書館に行っているので、本を借りてきます。
旅の本では、世界を勉強し、子育ての本では子どもの心理を識り、宗教、哲学、様々な分野を勉強したいと思っています。
映画も大好き。
去年は、「ライフオブパイ」という映画で人生観が変わってしまいました。
なんの取り柄も教養もないわたし。
他の人の価値観を尊重しながら自分自身を信じて。
そんなふうに年を重ねたい。
今までは、子どもが生まれてからは、その日その日を生きるのがやっとだった。
たった1度の人生
悔いのないように
子どもたちに恥ずかしくない生き方を
よく頑張ったと
自分に言えるように
毎日、有意義に
過ごしてゆけたら…。

