私の朝は、旦那さんと3人の子どもたちのお弁当作りから始まる。
末っ子が春から幼稚園なので、パパやお兄ちゃんたちのもキャラ弁化してしまったが…。
毎朝、ドタバタドタバタ、あっという間に2時間が過ぎ、みんなが家を出て行く。
お兄ちゃんたちは、微妙なお年頃の中学生。
毎日、元気に学校へ行ってくれている。
それだけで幸せ。
3時、末っ子がニコニコ笑顔で幼稚園バスから降りてきた。
「お弁当ぜ~んぶ食べたよ」
幸せ。
夕方、汗臭さプンプンのお兄ちゃんたちが帰ってきた。
「お弁当、どうやった?」
「おいしかったで。」
幸せ。
深夜、旦那さんが帰宅。
「きょうもお弁当、おいしかったよ。」
って、からっぽのお弁当箱を台所に持ってきてくれる。
幸せ。

末っ子が春から幼稚園なので、パパやお兄ちゃんたちのもキャラ弁化してしまったが…。
毎朝、ドタバタドタバタ、あっという間に2時間が過ぎ、みんなが家を出て行く。
お兄ちゃんたちは、微妙なお年頃の中学生。
毎日、元気に学校へ行ってくれている。
それだけで幸せ。
3時、末っ子がニコニコ笑顔で幼稚園バスから降りてきた。
「お弁当ぜ~んぶ食べたよ」
幸せ。
夕方、汗臭さプンプンのお兄ちゃんたちが帰ってきた。
「お弁当、どうやった?」
「おいしかったで。」
幸せ。
深夜、旦那さんが帰宅。
「きょうもお弁当、おいしかったよ。」
って、からっぽのお弁当箱を台所に持ってきてくれる。
幸せ。

