世の中の変化を的確につかめなくても、受け身で、言われたことしかできない人に育ててはマズイ時代に入ったことは誰もが感じていることだと思う。

 

「考える子に育ってほしい」

という親の願いはそこからきているはず。

 

未就学児がすごす保育園・幼稚園の現場でも自己判断力を伸ばそうと思考錯誤している教員がいる。

気持ちはそうでも現実的な行動はこれまでどおりの受け身教育路線から抜け出ていないところもあるけれど。

 

リンクの記事は、未就学児時代に身につきかけた今からを生きるのに必要な能力が残念ながら台無しにされている小学校現場のリポート。

全ての学校が同じとは言わないけれど、一読の価値ありです。

 

考える子に育てたい親なら、親も常に考えを巡らす姿勢を見せること。

口で言うだけで態度が伴わない身近な大人の姿ほど子育て・教育の足を引っぱるものはありません。

 
 
 

「給食中は私語一切禁止」学校を取り巻く“不自由”の実態〈AERA〉