縦にならない😭

 

教会に行くと、献金があります。

でも、してもしなくても良いのです。

心からの捧げ物でないと、神様に喜んでは

もらえないからです。

 

コロナになってからは、礼拝が行われ

なかったり、ズームなどの配信で

集会献金が減り運営を気にする人達には、

ちょっと痛いところですね。

 

わたしたちは、ご存じのとおり?

渡り鳥?ですから、したい所へ

献金なり、寄付なりをしています。

 

タカビーな?万人祭司を盾に伝道せず、

尊い神様に捧げたはずの献金を、

パチンコ、飲酒に使う、信徒の思いを

踏みにじる、どこぞの皇族みないな?

牧師の生活を支えるために

使われないためです。

献金する側にも、選ぶ権利?があります。

 

たとえば、お菓子ひとつ買うなら、

プロテスタント、カトリックなどの

修道院や、知的障がいがある方々が

就労されてる事業所の物を買うとか。

 

そうすれば、障がいがある人達の賃金

アッブ、伝道のために、生活支援のために

使われ、わたしも美味しく頂け、

一石二鳥どころか、たくさんの人達が

嬉しい事になります。

体重増加は除いて😭

 

 

おサエさんが、走る🏃大阪マラソンに

寄付するとか、小児がんの子供達の

支援、あしながおじさん、などに寄付

するとか。

 

施設の子供達の将来の支援のために寄付

するとか。施設の子供は、一定の年令に

なると、施設を出なければならないそうです。

 

てか、そのまま持参金もなしに?

どうやって、家借りれるの?

進学しても、バイトしながらの生活、

挫折する子供達が多いと聞きます。

 

弱い方々に寄り添えない教会は、

淘汰されます。

 

なぜなら、

イエス様は弱い方々に

寄り添われたからです。

イエス様のなさった事、

それに従わないなら、教会では

ありません。サークルです。

 

コロナ禍で、悲しい事件が

増えています。

 

子供が、巻き添えになりません

ように。

 

主よ、憐れみたまえ‼️