代務者のいる無牧の教会で、代務牧師さんから、
牧師招聘について、話があった時に、
そこの教会の信徒さん?役員さん?から、
「○○先生(代務牧師)の良いようにして下さい。」
って、意見?があったそうです⤵️
代務牧師さんは
「いえ、皆さんの教会ですから、皆さんで考えて下さい。」
と言われたそうです。(まっとうなご意見❗️)
ここだよ、問題は❗️
従順を履き違えてる。
牧師にさえ任せておけば良い。
ずっとそれでやって来たからこそ、教会は食い物
にされ、この教会では、食べられないと思った牧師は、
そそくさと、他の教会へ🔥
信徒は、教会の存亡に関わる事態を招いた事、
食い物にされた事にさえ
まだ気が付かない。┐(-。-;)┌
どこまで人が良いんだか🤷♀️
大多数の教会員は牧師を疑わない。
(疑うわたしもいるので、大多数としました)
本来は、それで良いとは思います。
でも、牧師も信徒のひとり。
おかしいなと思ったら、きちんと意見すべき。
牧師におまかせ♥️
なんて事は、あってはならない。
そこに信仰はあるのか?
牧師信仰?
それこそ、おまかせ信仰。
あなたの信仰はどこにある?
誰を見てる?
主よ、憐れみたまえ‼️