わたしは、讃美歌21を持ち合わせて

いないので(欲しいと思わない)

この日曜日に、写メしてきました。

 

いつくしみ深き   の歌詞がまた⤵️

 

でも、この歌詞が好きだと言う人も

おられますよね。

違和感ないと云う方も。

 

それは、それで良いと思いますので、

読むと

 

あ~あ、また、嫌な気持ちになっちゃった。

 

って人もいるので、その人はスルーして

下さい。読んで不愉快な人は、メッセージ

お待ちしてま~す。

 

こんなに、分かりやすく信徒は勿論、求道中の方々や、

初めて教会に来られた方々にも、歌い易くかつ、内容も

素晴らしいのに、

なんでこの歌詞を変えるかなぁ🔥

 

歌い継がれ、歌い継ぎたい讃美歌。

これを、この讚美の説明のような

歌詞にする必要ある?

 

日本語❗️美しい日本語❗️

日本語は、語彙がとても多く、深く、美しい。

 

これが分からない人います?

分からないとすれば、この讚美の奥底にある

作者?訳者?の信仰の思い?

これは、重なる体験がないと、

ある意味分からないかも

しれません。

 

変えたければ、同じメロディで自分が神様から

いただいた証しなり、感謝なり、祈りなり、

信仰告白なりを自分の言葉で表現すれば良い。

 

人に言うので、わたし、自分の神様に対する

思い、神様がして下さった事、信仰告白として、

いつくしみ深きのメロディで書いてみました。

 

monicadayoの信仰告白 ?

  いつくしみ深きのメロディで

 

 

🎵わたしの(われらの )全てを知りたもう主は
  わたし(われら)を信じて忍び待たれる
   神に背を向けて 苦しむ時も
   全てを受け入れ共に泣かれる

    わたしに(われらに )いのちを 与えし神は
    全ての重荷を 共に 負われる
    必要すべてを 恵み与えて
    遅れる事なく 養いたもう

    はじめも  終わりも  全てを おさめ
    わたしを(われらを )贖い  いのちを たもう
    神こそ  ときわに  褒め称えらる
    新しき歌で ともに讃えよう

 

やはり、語彙の少ないわたしの賛美は

美しくないかもしれません。

でも、作ってわかった事は、

自分の信仰の確認の意味で、

好きな賛美のメロディで作って

みると、信仰の再確認出来ます。

 

皆さんも、作ってみてはいかがですか?

 

主よ、憐れみたまえ‼️