悔い改めにふさわしい実を結べ。
マタイ3章8節
ヤフーブログでも書いた事があるこのみ言葉。
以前は、(もう、何十年も前)母教会で
「年頭のみ言葉、皆さんいただきましたか?」
と聞かれ、わたしだけ答えられず、
「神様は与えて下さるから、祈りをもって待ちましょう。」
と言われ、通読しながら、
これかなぁ?あれかなぁ?
う~ん(゜゜;)ピンとこない⤵️
何でわたしだけ、いただけないの?
と、焦り😞💦とともに、教会に行ったら、また聞かるんだろうなぁ。
早く与えて下さらないかなぁ。
嫌だなぁ。
な~んて思いながら、聖書を読んでいました。
今考えると、信仰の浅いわたしは、自分に都合の良い、気持ち的にピッタリのみ言葉を、自分で選ぼうとしていたのだろうと思います。
だがしかし、このみ言葉がなぜ心に刺さったのかわかりませんが、
「えっ👀⁉️このみ言葉?何で?」
この頃のわたしは、教会に行くのが楽しみで、チョ~真面目に各集会、礼拝はもちろん、祈祷会、聖書研究会、伝道会にはきっちり参加し、
まぁ、それなりに?まともな?信者だと思っていましたから。
悔い改めにふさわしい実を結べ。
なんて、これじゃないでしょ。
もっと他に、、、
これじゃ何だか言うのも恥ずかしい(///∇///)
何でこの み言葉?
実を結んでないから?
今日の通読でも、このみ言葉がグサリと刺さりました。
いつも神様は、あなたはどうか?
と聞かれます。
神様からの問いかけに、委ねきれない自分に、歯がゆさを感じながら悔い改めた朝でした。
主よ、憐れみたまえ‼️