作られた色の花は美しくない
これってプロテスタント?の教会の礼拝?
と疑問に思う動画がたくさんアップされてるのが、気になります。
ギター🎸やタンバリン、ビアノを駆使しバンド組んで賛美したり、とても楽しそう。
もちろん、これもあり。
賛美だから、喜んで歌う。
本場の?ゴスペルは、パワフルで、喜びを体で表現してる?
神様を賛美している。
喜びは分かるし、何だか顔も輝いているみたい。
でも、中には何か違うと感じるものもある。
賛美は聴くだけでも、心が慰められたり、励まされたり、強めらたり、涙したり。
賛美は神様を賛美するもの。
賛美しながら、自分の心に響いてくる。
でも、アップされた賛美を見てると、何か賛美してるようで、自分が楽しんでいるように見えるのはわたしだけ?
仲良しグループが、集まって話したり、歌を歌ってるようにしか見えない。楽しいのが教会じゃない。
牧師と思われる人が、片腕を左右に振りながら盛り上げ⤴️⤴️ようとしている。(コンサート会場か?)
でも、喜びを感じられない。(顔が疲れて輝いてない)
作られた笑顔、作られた喜び。
いつも喜びがあります。
って、クリスチャンは、こうでなければならない。
って、相当、人前では無理をしている。
教会に行くと楽しい。話を聞いてくれる。
これもあって良いのだけど、これが目的になっては教会と言えるのか疑問。
キリスト教会と言いながら、怪しい教会もある。
アップされてるものの中には、代表者が
「神様の前に出るのに、手ぶらで出てはいけない。 捧 げものが必要。」
献金と言う言葉を隠れ蓑にしてお金を出すように促す。
わたし的には、
「はぁ😵💨?何言ってんだこのやろー🔥
神様が喜ばれるのは、悔いし、砕けた魂だろうが‼️聖書読んでるのか‼️」
カウンセリングと称し、異性と二人きりになる時間を利用し、癒し、施術をと言いながら体を触る。
右も左も分からない男性には、女性信者をつける。
女性には男性信者をつける。まるで、ハニートラップ。
こういう、異端とされる教会?は、倫理観がない。
病気や悩み、人の弱みに付け込んで、洗脳していく。
お金を巧みに巻き上げようとする。
だいたい、クリスチャンになったら、病気が治るとか、うまくいかなかった事が、上手くいくとか、そんな事はないと言ったほうが良い。
クリスチャンになると、罪が示され、それが分かってくると分かってても、それを自分が直そうとしても出来ない事に苦しむ。
決して、楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))だけじゃない。
例えば、自分の嫌いな人を許せないとか。
自分にとってタバコや、お酒はいけないと思っても、つい手を出すとか。
楽しいだけ、人とつるむだけだとすると、人をみてるだけで、神様をみてない。
そうなると、教会とは言えない。
有名な?牧師?の言う事だから、正しい、信頼できると、人が神様になってしまう。
牧師のメッセージが良い、素晴らしいと感じる。
でも、それを伝えようとされているのは、神様。
牧師は、ただ用いられてるのみ。
それを、自分のメッセージは素晴らしいと勘違いする牧師もいる。
怪しい教会、牧師には、洗脳されないように、気をつけましょうね。
見上げるのは、三位一体の神のみです。
主よ、憐れみたまえ‼️