昨日、地元のスーパーで通っていたカトリック教会の方と偶然お会いしました。

 

👩「あ〜、お久しぶりです❤️お元気ですか?教会に来て下さい。あの頃は楽しかった‼️                もう、最近は来る人も少なくなって⤵︎。」

 

💏「いや〜、あの司祭がいる限りは無理でしょう。」

 

👩「そんな事言わないで、司祭は変わりますから!来て下さい。

      みんな来なくなっちゃって。」

 

💏「それは、仕方ないですね。変わったらまた、行くかも知れません。」

 

👩「必ず来て下さい。」

 

って立ち話でお別れしました。

 

司祭が原因で行かなくなった方々、司祭が変わるまで他の教会に通う方々、

ご高齢で通いたくても通えない方々。

 

実際にミサに与る人は減る一方です。

 

上は、何を見て聞いているのだろうかと思います。

 

司牧経験がない司教、見る目、聞く耳を持って欲しいものです。

 

信徒は苦しんでいるというのに。

 

以前通っていたプロテスタントの教会の方からも、帰って来てくれと言われています。

 

ありがたい事です。通った期間が長くても、短くても、通っている間は教会のために?

 

奉仕もしましたし、お交わりもしてきました。プロテスタントであろうが、カトリックであろうが、わたし達は、どこの教会へも行きます。

 

そこに、イエス様がおられるのであれば。