こんばんは、ミーコが寝ています。

眠そうな顔つきです、怖い顔です。

まあミーコと半年近く生活していますが、その間に一昨日はダトニオ3匹あの世行きの切符を持ってこの世去って、まあ11月はビルも死ぬしで色々と先月と今月はこの世去った者多いんですは。リクガメで、ロシアリクガメリベンジしていますよね、前二代目ロシアリクガメ発言していましたからね、まあこれに18480円払いましたよ。

っで、この件では無し終わらずに、ゼブラキャットも買っちゃいました。

まあ徐々に高騰価格の方向性に進んでますが、輸入のアテも今後狭く成るので、その内にワイルド絶望の声の前に理想サイズ成長目指したいです。まあ争う痕跡は有りませんが、34000円と高額の魚なので落としたら俺もう行く先々無く人生ですよ。

っで、まあそれだけで無く、21780円のダトニオも買いました。スマトラタイガーのジャンボサイズです。

まあ何にしても合計金額は、74260円の合計をチャームとペットエキスポで消費しました。まあダトニオトリオの突然死は俺納得行きませんし、何が駄目だったのかをその日の内に探したら水槽の濾過槽が水が渡らない事を突き止めて、今後その対策に力を入れる事に答えを出したのですが、新しいダトニオ迎えてもこの傷消えませんね。まああれですよ、失った傷消えない傷ですよ。

っで、特にゼブラキャットが死ぬか否かが一番不安です、徐々に餌を食うのを当たり前の様に見れる状態に着手出来たらと思います、いずれヒカリクレストキャットを爆食いして、妊婦の腹の様な事に成るも理想としていますが、しかし今はゼブラキャットが順調に餌を食う状況にするがベストに感じます。

失った物も有りますが、まあこれから買った奴長い年月見守れればと今度は思います。まあ、そうですね、ペットエキスポ豊田店からやって来た奴等結構俺買い占めてるじゃない、あんなに豊田店から西尾店に来た奴買ってまだ何が足りないのかと質問もされても仕方無いですよね。でも、まあそれは俺の勝手にして下さい。新入荷も他店からやって来た者も皆分け隔てなく、俺は欲しがっているのでそれはそれにして下さい。

2020年は色々な奴等が他店から西尾店にやって来ています、まあ偶然にも俺が豊田店の個体を我こそはを名を挙げた者なのでしょうね。