こんばんは一昨日おしろタウンシャオへ行きました、それでミス西尾の人いたんですよ。っでですね、本人に直接絵の事を伝えました。って、写真保存して無いどころか現物持ってないよ俺と思いましたね、すごく俺緊張しましたがブログの画像残っていたのでそれ見せました。
アメーバブログは写真を保存できませんからね、それが難点ですね。まあこれ本人に直接言うは紆余曲折有りましたが、1人の人に直接物言えて良かったです。もうあの人達任期残り少ないですが、伝えられる内に伝えられて本当に良かったです。
これ話すのも暗い話なのですが、俺自身事実を逃げてはいけない事実です。そうですね、一度名古屋クリアーズの人絵のモデルにしたんですよ、それで本人に何か直接言ったのですが、上手く行くわけではなかった過去有ります。これは何が何か分かりませんが、しかし何をどうされたかも分かりませんでしたが、排他的な空気を突き付けられてもう一般女性モデルの絵は諦めた方が良いかなと半分自暴自棄にも成りました。遠回しに何を相手は思っているの意図分かりませんが、しかし悪く思う言葉を浴びたは事実です。
だからと言って、俺はこれを捨てるは負け惜しみと思いました。一度あんなことに成ってももう一度やり直せばいいじゃないかと思いましたね、同じスキルで同じ条件で同じ状況でやり直せば何処かで栄光が引っ掛かるではないでしょうか。俺は一度こんな思いしたで、もうあの子達に直接言うの駄目かも知れないと思った事も有ったけれども、しかしどこかに同じ条件の人で俺の気持ち分ってくれるはずだと思う出来事と思いました。
やはり無い物は無いで思い込んで諦めるでなく、一度思い通りに成らなかった事やり直すが大事だと思います。短所直さなくても良いです、欠点有って人を気持ち悪がるが最低です。俺だって昨年羽振り良い状況ばかりで、俺のやり方狂い無いの状況から一転しましたよ。絵のモデルにした人皆俺のやる事相容れないだろうという大きな不安に駆られた事有ったけれども、そう思った後でももう一度やり直して自信を徐々に戻せば良いです。名誉が廃れたり壊れたりはもう完璧に直せません、名誉は純粋な名誉に一度不純な物入るとそれを薄めるしか無いです。
一度あんなことが有ったで、もう一度やったら上手く行くかなと思い苦しい事有りますよね、でもそれでも同じことをもう一度やって不安を徐々に解消するしか無いです。俺何に不安になるか分からないけれども、不安の原因を事怒っても仕方ないです。怒りは不安に成ってしまいますね、自分の思う通りの事せず後からどう思い直すかの不安出るので、怒りを実態かしては駄目ですよ。
一度失敗した人諦めないは間違いで無いかも知れません、でももう一度どうやり直すかの工夫大事ですね。同じスキルで相手にもう一度分かってもらうしかない様に思いました、その前に絵のモデルにした人の学校の後輩先輩同い年のカテゴリーの中から俺のやった事どうかを確かめて、今度こそ俺の中の新たな名誉築きたいです。