こんばんは、今日カーマに行ったんです、そしたら生き物の販売は禁止に成ってしまう昨日の出来事と成りました。そうですね、あの日は本当にあれもこれも欲しい物買えたのに、もう肝心の熱帯魚・爬虫類・ETC(生きている系統)は4月15日を以て販売自粛と言う形式で、辛うじて購入可能だったのが生き物系統はコオロギとワームです。っあ、冷凍アカムシも購入出来ました、っという事でメダカと金魚は立ち入り禁止ゾーンのビニールの中だったので、無論餌用の金魚とメダカは売れないという事ですよ、何が何かは俺整理出来ませんがカーマでの新しい家族に迎えるは自粛と成りました。

今日コオロギを与えて、それでワームは国家の注意事項の上、飼い込みます。っていずれ成長して成虫でしょうね、って一昨日かその前辺りにウキガエルを売り切れにした俺なのですが、腹減った生き物達は今後どうするですよね。

まあ結構脱皮した奴いて、成虫になるの今度こそ見守るも外出極力自粛を俺の形に成りますよね。まあ俺言葉だけでは形に成ってしまって、歩み寄った誠意は伝わりませんが、外出不要不急かをしっかり考えてやっています。それ形にしてるという形にしても、形だけでは何処か抜けますよね。

でも、いかに俺の行為が仕方ないかを考えてどう説明するかです、毎日外出という話に成ってしまいますが、これ仕方ないです。ガソリンのキープに飼っている生き物の餌のキープに、買い物はほぼ毎日欠かせません、現に生きている餌は中学生時代に極力長期に残す事は無理に近い事を知りました、そうですね熱帯魚の餌用の金魚もメダカも一日で30匹全部消費しなければ周り万遍なくは成り立ちませんし、普段の小さな金魚より倍大きく成った金魚でも全部買う事を時と場合によってはいずれ生き物の成長が著しければそれもそうなのです。

特に残念だったのが、母の日の絵のコンクール皆を応援して、いたのにおしろタウンシャオでそれが執り行われなく成ってしまう事態は、本当に残念です。俺だってそれ駄目だった事痛い程分かります、そうですよ俺は岡崎市民展賞取得の保証は必ずでは無いけれども、それでも全力で皆に理解してもらうを求めたのですが、それ努力が水の泡です。だから多くの保育園や小学生の子達の努力の未来が奪われてしまった現在は、俺は心が痛いばかりです。コロナウイルスの影響は、人を悪用するしか無く、良い方向は向きません、パンドラの箱という意見有るのならばそれは本当にそうかと俺疑問に思います。

イベントが中止の叫びの中に販売商品の制限も昨日から目立つ事は、本当に遣り切れないです。そんな中俺は思う事は、カーマの生き物の世話を宜しくお願いしますと、ペットエキスポに心から心の中で伝えるしか有りません。熱帯魚も爬虫類も状態は良いのですが、しかし肝心なのはウイルスの脅威を避ける事でしょうね、っという事でまた熱帯魚購入を再開出来たらと思います。

本当だったらおしろタウンシャオで、絵の世界小学生の子達から学びたかったが俺の気持ちです、絵の独創性俺見習って次に生かすを俺今までしていました、でも自粛の言葉の中でそれを頭に残した断片を結び付ける事を自分の中で行うしか有りません。小さな関係の無い物の結び付きは大事に思いましたね、それが有ってこそ何もかもが応用されていくのだと思います。

っという事で、ミスを修正して終わります。