こんにちは、あれからブログと疎遠だった様に思います、前回の作品を夢がはじまるというさくひんです、って今更ですが。今回も又絵を描いて今度の絵の題名なのですが、最強友情girlですっが俺幼稚園の女の子見たいに思われて偏見持たれても仕方ないですが、まあこれでマジカルマジカルの歌の世界描くはこれ以上難しい状況です。

それで、クロコダイルスティングレーマーク記載で、絵の完成を〆ました。そうですね、クロコダイルスティングレーなのですが、南米の淡水エイ科のエイです、そもそも南米はエイが純淡水に適応した進化いわば一種の祖先が爆発的に種類を時と場合によって構成する適応放散によって200種程度の種数を生み出したと言います。そうですね、アマゾンはそもそも特殊な進化を遂げた魚が多くいますからね、ってあの南米の魚こそ特殊な進化の奴多く本来海に生息する筈の魚が純淡水に適応する現象起きていますからね、アマゾンの底はもう深海の世界を思わせてまあカラシンが鯉の様な生態系を形成するは辻褄あいますが、淡水のニシンに淡水のエイそして深海の生物の代名詞のコシオリエビもアマゾンにはいますから淡水の〇〇は当たり前が南米なのかも知れません。

っで、さっき言ったクロコダイルスティングレーなのですが、まあ辛うじて養殖はされているかなですね、ブリード個体聞いた様なそうで無い様な曖昧な情報が俺には抱えていますが、まあ淡水エイの繁殖個体の輸入種数も増えていますからね、中学時代はあれだけ繁殖目指すやめておけの引導渡されていた情報もあったのに時代は違う方向に向く名ですね、っで現在国内繁殖のエイも増えていてあいつらもう犬や猫も同然なブリーディングの様相の時代だを俺思いますよ。国内のエイは本当に、まるで繁殖個体が犬猫に準じつつあるですからね。

っという事で、まあこの絵の完成から50号のキャンバス描く方法探します。