こんばんは、今日二回目の投稿です。前回シング・ア・ソング描いたと言いますが、あれは画家の立場だった場合は50万円の相場で無いと俺食っていけない精神です。

っで、今回の作品はより早く物事終わらせたが理由で、20万円の相場で画家の場合は良いかなが俺の思いですね。

っで、これがその絵です、あくまでも画家に成った場合に絵を売る権利が社会的に認められるので、まあ思った事発言は俺の自由にして下さい。っとまあ、女子高生のインスタグラムから、猫の写真有って猫モデルそろそろするが人が飽きた時に良いのかなと自分でも考えましたね、っで絵の題名は丸顔のクロネコです。まあ、正直俺日数分割で、終わらせる予定だったのですが、案外あっさりと終わりました。って自分で出展恥じないの領域着手で、カメのロゴ入れました。

ロゴの対象の亀はマッコードハコガメで、正式にはマッコードハコガメマークと言いますね。そもそもマッコードハコガメは辛うじて国内で細々と色々な人々が繁殖に成功していてそれも出回っているので、国内で自己的に血統を考えての繁殖はまあ理想として望めます、まあ当面血統管理をどうするかは楽天的ですが、輸入はアテ無いですよ万が一輸入するとなると繁殖した奴のみと思って欲しいです、まあ更にですが辛うじて現地もしくは欧米の繁殖個体を取引は日本の法律上理に敵いますが、本当に何時何時新規輸入が可能かと言う幻のカメと思って下さい。何分ウィキペディア上では絶滅寸前と記載されていますからね、っでまあ容姿は兎に角セマルハコガメに似ていて、ニホンイシガメとの懸念もバタグールガメ科のギリギリ交雑種をイシガメと作出可能な状況から輸入について悪く言う言葉も有りますけどね。何分日本の固有種の雑種の問題で、ミスジハコガメを日本に輸入する問題も糾弾と言う文章見ましたが、俺的には科単位で交雑は危惧はしていても過度に怯えず何より一番に種の絶滅を考えるのが先決だろだってミスジハコガメも絶滅寸前呼ばわりの亀だからと言うのが俺の意見でしたね。って、まあ口論は怖いので、深追いはしませんが、しかし今後は生き物の飼育はだれしもルール守ってが大事に思いました。

っという事で昔あれだけ無いと騒いだ、ミスジハコガメにコガネハコガメにマッコードハコガメですが、あの時代から徐々に繁殖個体の入荷増えた様に思います、っでアジアのハコガメで唯一シェンシーハコガメの取引は今後何かを問うですね、って俺の我儘にも聞こえるかも知れませんが、血統を適切に管理した繁殖のサイクルが種を守る未来と思います、だってそれでサイテスⅠという国際取引の一番厳しい種類の生き物の輸入も理に敵うにしているのですから、だから養殖大事が個人の見解です。っにしても、マッコードハコガメにせよミスジハコガメにせよコガネハコガメにせよシェンシーハコガメにせよ、ハコガメ四天王とあいつら言われているけれども輸入禁止で無いにしても、サイテスⅠの種の輸入よりも輸入が難しい様に思います、当時ホウシャガメが無いよの騒ぎが変わって輸入解禁されたら、もうあいつらが輸入は禁止で無くとも、ホウシャガメの輸入より難しい何かに当たったと思いますね。

っという事で、この辺で終わります。