こんばんは、まあそうですね、愛知県を拠点としたユニットヤムヤムオレンジが良く歌を歌ってはCDにコンサートと忙しい日々を送っていた過去が有りましたが、残念ながらそのユニットは長い日々ふと思ったら解散の話が出ていました。

でもですが、絵の世界でヤムヤムオレンジを不滅にするは、可能なのではと俺は最近思っていました。っで、まあ言えば天才てれびくんに関係ある絵と、一言で言ってしまうのですが、その根拠はずばり2006年に歌われたあの曲の題名でしょう。絵の題名はFriends&Dreamsに決定しました、っという事で小さな構想の中からヤムヤムオレンジを絵の中に生き続けさせようと一週間足らずの過去に思いどうするを只管思いました。まあ最初から天てれの世界描く計画は、決まった事ですがでもいまいち良い言葉に出来ないから、失意のまま絵の題名悩みましたね。っで、ヤムヤムオレンジが天才てれびくんMAXの一輪車の大会目指したてれび戦士に提供した歌をと思ったのです、まあそうですね絵の題名は色々悩むというのが俺のオチですからね。

おっともじもんがいます、もじもんも何時かはと思い、今回と急に思い描いたのです。

そして数時間後こんな具合ですが、もじもんの立体感も後々検討もするつもりです、っで字汚くてごめんなさいですが、Friends&Dreamsとアルファベットを表記しました。っで、これで取り敢えずヤムヤムオレンジの世界再生はしたという訳です、っが肝心要の絵のモデルの人ともじもんの迫力感をより激しくがこれからの課題ですね。

まあ、そんなこんなで小中高生を絵のモデルにしている俺を「ロリコンの下劣野郎」と思わないで下さい、そう思ったらですがねそう他者が思っても俺結構純粋な気持ち持ってやってるんですよ。

絵の世界でですが、三ヶ月前一度痛い思いしましたよ。絵のモデルにした人に直接自分の描いた絵の事伝えたのですが、結果は俺にとっては好ましい結果では有りませんでした。遠回しにまあ相手からあいつのした事受け容れられないという結末に成って、俺それ正直ずっと残る傷になりましたよ、でもですね俺それで傷付いても相手を怒る矛先にするのでは無く正直学校の廃棄物●●と前回2年前にツイッターで発言していた人を怒りの矛先に向けるべきなのだと思いますね。何がどうこうなったのか分かりませんが、あんな事が無かったらもっとその人は俺の事を誤解しなかったのかも知れないなというのは俺の思い込みかも知れませんが、しかしあの子はもっと世界も人も信じれたと感じます。少し後の記事にあいつは〇〇高校の廃棄物発言問題の記事とまあ、過去の絵の事は皮肉にも関係してしまいましたが、しかしこんなことが有っても相手をどうしても見限れませんね。あの子を俺が見限ったら誰が守るの議論ですよ、やはり俺がその子に気持ち悪がられてもそっと柱の影から見ていないと、何かの悲劇に守れる可能性は皆無に成ると思い、俺そっと何事も無い事祈りながら陰ながらに見ているのです。

まあ人と距離を適切には難しいですね、でもそれより大事なのは誠意を抱えた生き方なのではと俺思いますね。っという事で一度失敗したので、今度は失敗しない道進むぞが抱負です。