こんにちは、昨日ですが動物病院で必要な書類を書いてもらいました、具体的に法律で決められた旨を話して、それで相手の人が納得してくれてどうにか今日書類を送るという形です。それでですね、登録票の更新なのですが、5月20日以降に話し合いという事でしょうね、どうにか申請が無事終了してくれると良いです。そうですね今までなのですが、この五月の中旬万事休すに成る事も色々な事が重なって紆余曲折の末書類の不備確認の上で再度送り直しが現実になったので、まあ5月下旬に登録票の更新が現実に成る事祈る事ですね。
っという事で、後はジディーの登録票更新行動に移すシリーズは、後何回で最終回に成るかです。半年近く書いているこのシリーズも、そろそろ終わりというのもありかも知れませんね。っという事で、健康状態については特に何か言われるという事はありませんでしたが、これから登録票が更新された暁には今後をより一層末永くジディーと付き合えたらと思います。
明日以降なのですが、熱帯魚と亀の水槽の大掃除を行う予定です、もういい加減どいつもこいつも水を交換するのやった方が良さそうなのでそうしようと思います。アロワナの水槽の掃除に佳央太と熱帯魚の奴等の水槽の掃除と4つの水槽の気掛かり残っています、土曜日は熱帯魚の水の交換を行って、それから亀の水の交換も考えています。
っという事で動物病院の事なのですが、犬や猫が中心の動物病院でした、大規模な動物病院で今後なのですが岡崎市にも爬虫類の受付が可能な動物病院に発展することを祈りたいです。まあ何分割かに分院が有って結構その点長所と感じています、その動物病院は今後より大規模に発展することを祈りたいです。っで俺はその病院の本院に行ったのですが、犬や猫が中心でちょっとしたエピソード幾つかあるので話します。犬や猫はそれぞれ十人十色の性格有って中にチワワが嫌な思い出残っているのか否かなのですが、怯えた素振りで体が震えていて病院での診察終わるまでの間震え続けていた奴いましたね。まあ俺もあの犬の気持ち分ります、俺の考え犬とズレているかも知れませんが、俺の場合病院で長い間待つの実はストレスに成ります、特に俺が診察される場合長い間待つのは何言われるか怖くてそれ怯えるですからね。っで、その特定の犬は診察終わると体の震える症状は治まって、飼い主に褒められていました。っで他にも犬がもう診察室で子供の様に大騒ぎするもあり触れていて、特に激しいと感じたのが大騒ぎ通り越して大暴れです。俺にはこう聞こえましたね、「痛い痛いやめろやめろ、俺は何も病気は無い」と言わんばかりの言葉が聞こえた様な錯覚が俺には有ったのです、って現実離れした話ですがまあ犬を獣医に連れて行くということは時と場合によっては鳴く時に言葉分からなくても自分の中で言っている事を咀嚼するが大事に思いますね。
っでジディーですが、あいつは本当に物は言いませんが、しかし暴れまくりましたよ獣医師の人の診察激しく嫌がる素振りでした、でも梃子でも連れて行って自分の意図終わらせないと後で苦しい事更にが有る事が無きにしも非ずですからね。
っという事で帰宅は天才てれびくんYOUが終わったすぐ後位の時間帯に成りました、っというよりも天才てれびくんYOU始まる少し前に会計の結果が出て金払って動物病院を出るという形です。合計の払う金額なのですが税込2052円とまあ予算以上と予算以下の中間なので、お金の使い道今後どうするかも思った以上とそうで無いかの中間位ゆとりあるかなですね。自然環境研究センターの指示があるまでの間は、5千円札1枚分は温存させたいです。
では、話す事がそろそろ尽きるので、この辺で終わります。