こんばんは、銀次が箱詰めに成っていました。
これが昨日の、ネット注文のデータです。そうですねこのメールの約10分後に直接その店で直接電話で不明な点を質問しました、そしたら一部アクリル板の変更という方針にするとの発言が有り、注文したら即座に何かの質問は大事だと昨日思いました。
っという事で、これで問題は一件落着かも知れないですが、でも二枚目の絵が完成してからの話に成りますね。
っという事でマジマジョピュアーズのシオリ役の子をモデルにしてシオリらしい姿が浮き出たと俺は思います、っというよりこれ言うの超常現象的で物を言う様で申し訳ございませんが、今回は何かに導かれてしまう様な感じで目の位置を決めたという経緯に成ります。これって本当にスピリチュアル的ですが、ここに目を置けと言わんばかりの状況だったと思います、一瞬目を色付けしていないのに、ぱっと目を塗った感じが見えてしまったという何とも不思議な体験を今回経験しました。これは本当に滅多とないチャンスと思い、この運を逃す事は無い様にしたいです。っというのもシオリの目をやり直す道は個人的に有り得ないと感じています、万が一ここで目を塗り直したらシオリそのものでは無く成ってしまう様に思います。それに比べてモモカは3~5回ほど目を塗り直しました、これ誰かに導かれた感覚も無く自分の努力を頼りに描くという結末です。シオリは、本当にモモカの時よりも描く上で、強運に恵まれたと思います。この様に目の位置をぱっと色付けしていないのに、目を色付けした部位が見えてしまうというのは、何とも不思議です。
来る完成日に、こいつを使います。
仮縁とそれ用のアクリル板宅配待ちです。