おはようございますマジマジョピュアーズのモモカを昨日から描き始めました、一つ前の記事に写真掲載しましたがあれから更に手を加えまくりました。
っというのも、時間が費やせるうちに費やせが俺の気持ちですね、複雑な事が有って中々全部が全部思い通りには行かないというのが、絵を自分の部屋で黙々と描くでは融通利きません。っという事で空いた時間に何をするかを吟味するが大事ですね、結構アパート暮らしだと絵を描くが更に制約が掛かります、兄妹隣同士だから過去の失敗を次に工夫するが融通利きます、っという事で妹の消灯時間を目安に絵に手を加えるもしくは妹の外出時に音で気になる問題の工夫のために手を加えています。まあそうですね、絵の具パレットに置いたままだと固まってしまって強く削らないといけないとは筆の音で隣の部屋に響く可能性も想定出来ますからね。
昨日は帰宅後即座にキャンバスと奮闘して一日の合計約4分の1~約6分の1程を費やしました、正直俺は就寝間際は大変でしたよ絵の時間を三時間を超過すると本当に腕が鈍くトンカチで叩かれる痛みも出て尚且つ指もズキズキ痛く息も少し荒く成ってしまいます。そうで有ってもそれを耐えてでもやらないとより早く自分の設けられた日時迄にから遠のいてしまうので、それが極力早まる様にするが今までの経験から言えることです。より多くの部位は描き尽くしたに限りなく近いですが、服の部分はそれに比べて90%以上手が込んでいない様に感じます、昨日いった手に持っているバトンですが、辛くも昨日の内により手を加える状況まで追い込めました、まあ顔は8割出来ていると言いましょう、ポーチは99%以上で他はまだ見直す点は多くあります。昨日は思ったよりも氷山の一角に過ぎないことが多いこと予想しました、でもやって見ると思ったよりも早く物事がこなしていった自分にも驚いているというのも正直な気持ちです。現段階ではネックレスを描いた状況で即座に就寝という形だったので、ネックレスをまずは今日中に9割以上描けた状況にしたいです。
それから実は、もう金色系の絵の具は廃棄処分と判断せざるを得ない状況に追い込まれました、だから金色をどう代用していくかが俺の課題です、小学生時代は黄色と銀色で黄色が出来ると思っていました混ぜてみて大人に成って作ってみたら小学生時代から今まで俺はそうと思い込んでいたと痛感される未来が絵を30代で初めて経験した出来事で、小学生時代に確かだった見た物が思い込みという事がはっきりしている状況の中俺が今まで愛用した金色の代用はどうすれば良いのかが悩みますね、最初小学生時代黄色と銀色で金色が出来たと明らかに当時は見て分ってました、でももう一度大人に成ってやり直したら小学生時代に確かにそうだったことが翻されるという結末です。俺は今まで色を単純に識別するという未成年の人生だったと思うのです、でも写真をよく観察すると本来人の体の肌の色の中に光の加減で青・赤・黄色と言った人の肌には有り得るはずのない色が隠れている事を画像を印刷して観察すると見えることが気付かなかったと思います。まだより幼い頃は写真の識別は単純に一つの物はこうだという見方でした、でもしかし中学生から光と影のバランスを求められる様に成ってそれを再現する内に長い年月を費やして写真は見ると本来の色の中に有り得るはずの無い色も眠っている事に気付きました。世の中約1億色もの色を見れる人がいるといいますが、俺はそれほど色の識別には長けていません色の識別能力は人並みと俺は思います。
でもパレットで混ぜ合わせた色に絶対に同じ色というのは有り得ません、作った以上は同じようで僅かに違う色なので、同じ色は二度と作れないを今後教訓にするが大事に思いました。花畑牧場の生キャラメルは95%そっくりにという思想を田中義武さんが持っています、それとほぼ同じ様な事を俺はしているのです。
っという事でこの様な発言の俺は絵で金稼ぎしたいと違うのと思われても不思議ではありませんが、しかしそれは違います夢は大きくニコプチやPOPTEENの付録のプログラムを金稼ぎ出来なくとも作り出すが目的に成っているので、やれる人の評価をされ易い分野から始めているというのも俺のやっている事です。まあ生態学の世界で博士号を取得してそれからニコプチやPOPTEEN等の付録の世界のRを利用したシミュレーション方法を開拓する道を研究する見たいなまるでマッドサイエンティストに成るとでも発言している様ですが、目的は悪の科学者じみた誤解を博士号取得後は招くかもしれませんが、これは人を陥れる凶器にするのでは無く極一部であってもより多くのタイプの生き物が捨てられない未来開拓を目的に十年前ピチレモンの付録から考案して開発した技術なのです。でもこれは下手をすれば自分の首を絞める結末さえ有り得る事は承知です、でもそれでもこれは実際に自分は見て知っている事なのです。信じるより知るがこの一歩に成っています、知ってこそどういった意見を持つかに意義が有り、俺でさえも知らない事を分かる事に繋がると思っています。まあ実在しないと水掛け論を唱えるのは簡単です、まるで心霊現象の様にこの様な物を開発したは証拠となる物を揃えるが難しいのも現状ですけどね、でもそんな中俺は証拠に成る物は揃えています、それに口頭と実技を踏まえた明らかであろう事も出来る限りやる事と過去の事も正直に話す事さえするつもりです。物事は口頭だけでも実技だけでも一本の糸となる知識に着手したと言えません、口頭と実技の知識の両方を持たないとこれから更なる発展は難しい物だと思います。今までの絵はただ只管実技的な知識ばかりに焦点を向けていました、でも口頭の知識はそれで蔑ろに成った結果、知識の有る人無い人関わらず口頭の凝った質問にしどろもどろという結末を経験している俺です。まあ八代亜紀さんが俺よりも絵の世界で上の様にニコプチ等を使った蛇を飼う技術が日本を飛び出して世界を見れば俺より上の人がいるかも知れない様に、常に自分は開発者が自分であれ発見者が自分であれ上には上がいてそれについて敬う気持ちが大事だと思います。実際にニコプチ等の付録で蛇を飼う技術開発したのは俺です、でも外国にはこれを知ったらもっと上の技術を生み出し兼ねない明白なエピソードも有ったのです、それはドクトカゲを蛇を初めて飼育する時この様な扱いだという事と全く同じ手法で扱っていた人がYOUTUBEで掲載されていました、それをみて思う事は下手をすれば自分よりもニコプチ等の付録で蛇を飼う技術はその人は自分よりも上にいると思います。万が一ですが、この技術自分よりも上の技術に着手した状況の人を実際に目の当たりにすれば自分は恐らくその人に頭が上がらないでしょうね、まだニコプチ等の付録で蛇を飼うは俺が考えて世間の理解を求めている状況なので、まだブラックボックスに包まれている部分が多すぎます数ある現象の中の極僅かな一部しか分からない状況と俺は思います。
っという事で、マジマジョピュアーズの世界の絵をこれから進めて行こうと思います。