こんばんは、昨年絵のモデルにした人が、昨日今日の間に恐らく成人式を終わらせたであろう日に成りました。

この人です、っと言っても心当たり有る無いは、読んだ皆さんに任せましょう。っという事で、二年前まで、なごやチューブで活動していた人で、どうしてもこの人を絵のモデルにと思った訳です。こいつを、遡る事今年のSM展の候補の作品にはしていたのですが、又何かで出展出来たらしようと思います。そうですね、なごやチューブで絵のモデルにした人俺が「あんたを絵のモデルにしたよ」と伝えれば、今後どの様な未来が待っているか分かりませんが、まあこの絵を描くに巡って色々と紆余曲折有った訳です。絵のモデルの人とトラブル起こしたという訳では無いですが、俺結構人前で緊張が形に成ってしまう性格のため、それで結構躓いてますよ。そういったエピソードが有って、上手く行かなかった事有ったけれども、絵のモデルにする気持ちどうしても捨てられなくて、2017年の夏休みの始まりに描いたという経緯に成っています。ブログでダラダラと更新していますが、何かをきっかけに本人に直接言う事も肝心な事は分かっていますが、中々会う機会が無いという事から思いは思いのままに成っているのです。この事は、本人に直接言っても何も可笑しなことは無いと自分では自負していますが、今思うともう一度絵のモデルの構想のみならず、人間関係的な事で躓いた様なエピソードが、やり直せないかなと思っています。

まあ堅苦しいことさっき言いましたが、この様な事はここで置いて置いて、一昨日から溜まっていた事話しましょう。

一昨日SM展の時に、絵の具詰め合わせとM20号のキャンバスを買いました、成人して恥ずかしいことに親に買って貰ったという形に成ってしまいましたが、この絵の具の詰め合わせは時が来たという時迄に保管するとしましょう。今の所は残った絵の具を工面して、絵を描くという状況です。人モデルにしようと今日の今日思ったのですが、しかし犬の写真で良い写真が有ったので急遽白い犬を絵のモデルにした絵を完成させている途上です。

昨年(先月)買ったキャンバスが余っていたので、どうしようか悩みましたが紆余曲折の末2018年初となる絵を完成させる道を切り開きました。画像で分かる様に、今白い犬の形を描いた状況です。明日明後日頃には完成する目途が経つかも知れませんが、今新しい絵の具を使うよりも残った絵の具を工面するを考えると白い犬が丁度良いかなと感じた訳です。比較的消費が緩やかな青系の色は、犬の光と影の再現に合う事が明白に成ってきたため、残された色を存分に使おうでは無いかと心底思いました。今どこまで残された色が無く成るかは具体的にやって見ないと分からな事ですが、今残った色を使い切らないと持った得ない精神を持つことが大事に思います。

では、明日は更なる進展を掲載しようと思います。