こんばんは、海の日に成りました。
数時間前に気付いた系の話なのですが、オートバイの売約に引き続き又ボーナス飛ぶねと言ってしまう出来事が起きました、それはパソコンで音楽鑑賞と動画鑑賞が出来なく成ってしまった事です、パソコンの音が出ないです。ボーナス出たらいつも行こうと思います、そこで買ったパソコンなのですから、だから音が出ない原因を突き止めて極力お金の掛からないプランでの解決策を打ちたいです。
オートバイでボーナス飛ぶねの声が出た矢先に、今度はパソコンの不調という大不祥事が起きてしまって、家族とお金戦争に成る事が予想されます。しかし、これも俺に取ってはクモノスガメ資金保管の絶好のチャンスなのかも知れないと思っています。ボーナス全額込ボーナス対象外のお金全額俺の手の内と成ったら、JRSの楽しみも持てますがその反面資金繰りがどうなるのかなの不安の声も出している俺です。
今月のボーナスは何円なのでしょうか的な事は、不安を抱えていますが無事にクモノスガメがお出迎え出来る事を祈っている俺なのです。もうこれが最後なのかも知れません、クモノスガメが何処も彼処も販売価格は100万円前後が当たり前の金額です、クモノスガメの価格二軒の店に問い合わせました、勿論折り合いが付くなら買う気持ちは誠意の気持ちでしたしかし電話したは悲しくも思った以上に破格の値が当たり前の時代に成ってしまったのです。2015年は80万円でしたので、CB個体(CBはキャプチャーブリードの略で、平たく言えば繁殖個体のこと)があんなにサイテスⅠに成ってもコンスタントに入手出来た時代が僅か数年で変貌して更に数年後には大人のクモノスガメ一匹の価格が今では当たり前に売られていた価格の二倍に膨れてしまって、俺は本当にお金が残っていない自分について涙しか出ないのです。と言ってるそばから突然の転機が舞い降りました、クモノスガメの格安個体がまだいました、それも165000円のプライスだったので、その状況が続いている事を祈るばかりの状況ですが、これから先どうなるでしょうか。
あの格安クモノスガメの購入は俺は本気です、一度死なせてしまった過去があり俺の能力では何処まで飼育結果が残せるか分からないけれどもしかし失敗の不安も有りますが、覚悟は決めるつもりです。アリサが死んで・モニが死んで・アルジーが死んで・・・・を繰り返して、ここ約二年で飼育爬虫類が激減してしまいました、挙句の果てには最近ゼブラキャットがあの世に行ってしまって、尚且つレッドアロワナも僅か3年半の短命に終わったという悔しい事も残しているのです。
疲れてもう、寝ます。