おはようございます、今日朝寝坊でたたき起こされて仕事に辛うじて間に合った状況なので、今日の事は分かりませんが、昨日は何をしたかを覚えています。
レッドフィンバルブに、餌を与えました。今ままで使い道の無かった赤虫ですがレッドフィンバルブに食べてもらう様にしたのです、何が何でも日本に生息している鯉と比較的同様の生態という事は、店側の対面説明で想像出来ます、だから鯉・亀・金魚の専用の餌を中心に生涯飼育しようと思っています。何故かしら残り物処理では、あいつも腹八分でお腹が空いたと小さな子供の様に喚いてしまう事でしょう。と思ったら、カブトニオイガメのカブに金魚の餌もきちんと食べる様に慣れさせようと思いました。カブは、最初は肉食魚の餌しか食べない状況だったのですが、徐々に上に浮くミズガメフードにも反応する様に成りました。レッドフィンバルブは、まだ来たのが昨日なので、一定の期間安心出来る様に頑張って貰いたいと思います。
今年の1月はたて続けに事故が起きてハラハラドキドキでしたが、他の魚を入れても問題ない状況が数時間続いていたので、この調子で事故が現状回復できる状況にしたいです。
昨日話し忘れていましたが、悲しい出来事が起きました。それは、購入を検討していた紅尾金龍(特定の個体を買うと心に決めていた)が、売約済の紙が貼られていて売れてしまいました。しかしですね、インターネットではどう話せば良いのか複雑な思いですよ、俺も他者にも飼育する権利が有るというのが店で売られている生き物ですから、だからどの様な結果でも恨みっこ無しで次のチャンスを狙うですから。
次を、考えて行動しましょう。