おはようございます、さっき投稿したばかりで、又投稿です。
緊急速報が入りました、オオアタマガメがアライブで55万円で販売です。俺が生きて来た中で古今未曾有の高額販売です、11㎝で55万円という金額はオオアタマガメがサイテスⅠに成って四年も経過していませんが、四年近く成ると比較的小さな個体でもこれ位の価格に上昇するとは予想だにしていませんでした。今までフルアダルトのオオアタマガメが100万円以上もの高額での販売でしたが、しかし今回は訳が違います。15㎝未満であれば3年以上は確かに30万円以上50万円未満が相場だという状況でしたが、それが今日のアライブの販売情報を見るとオオアタマガメの価格の相場が変わった様に思います。これを見ると、もうオオアタマガメはアダルトに200万円に限りなく近い値段が付いたと考えられる状況です。
ビルマホシガメは、まだまだ100万円以上の金額での販売が馬鹿げている時代と言える状況です、そうであってもべビーは2010年からサイテスⅠに成る事が検討される前までは3万円以上5万円以内で買えた時代でしたが、しかし2013年の新規輸入禁止状態に追い込まれてしまったら、ベビーは20万円用意しなくては買えない状況に成りました。トコチャンプルでは、20万円を切る価格でプライスされていましたが、しかし具体的な何年が抜けていた為あくまでもの可能性ですが、子供サイズの個体が今年20万円未満で販売されたという事は有り得ます。吉岡養魚もビルマホシガメの価格を年々高くして販売しています、ビルマホシガメに登録票が必要な時期から3ヶ月以上経過してもまだ15万は超えているけれども20万円には程遠い価格でのプライスから、徐々に高く成って最終的にはベビーの相場は20万円以上30万円未満の価格帯というのがそうであろう考察に成ります、何故この様な結果を俺が出したかそれは様々なブリーダーの国内繁殖に成功した例を(ヘリテイジや吉岡養魚等の販売価格から大凡の価格帯を導出した結果)見ての上での話です。ビルマホシガメのサイテスⅠは、インドホシガメのフルアダルトの価格が倍以上にする結果と成りました、インドホシガメは小さなサイズならば比較的少し前は安ければ1万円でお釣りの来る価格でしたが、しかし今はベビーは昔の1.5倍の価格に成りました、国内CBが比較的コンスタントに購入出来ますが輸入個体もしくは国内CB関係無く15000円以上もの金額での販売価格がベビーに付けられる当たり前の値段に成りました、そして昔はいくら高い値段でも10万円未満で融通の利いたインドホシガメですが、しかしビルマホシガメのサイテスⅠで輸入のアテが無く成ってしまった状況と結び付くかの様に繁殖可能なアダルトサイズが2~5倍以上もの値段でのプライスに成ってしまった訳です。当時十万円切る価格が適正だったインドホシガメですが、今は多くの店が当たり前の様に10万円を余裕で超えた金額でのプライスをする事と成りました。
昔は、ビルマホシガメよりも遥かに安かったオオアタマガメですが、今はビルマホシガメ以上に高い亀に成りましたね。今後新規輸入のアテの無いオオアタマガメですが、万が一ベビーで国繁物が出回ったら、30万円前後の金額でのプライスと成るでしょう。五年経過しない内に状況が、変わってしまいました。
2013年は亀が全般的に高く成る日と成り(一部の種を除く)、特にインドホシガメはビルマホシガメの入手が困難極まりなく成った事に伴い、ビルマホシガメの代用品としての販売なのか否か分かりませんが、しかし2013年を皮切りに倍以上物値が付く結果となったのは事実です。
タートルショックの2010年代と、呼ばざるを得ない苦しい2010年代です。