こんばんは、今日二回目の投稿です。
天才てれびくんが、てれび戦士無しで天才てれびくんを作る形式に成りました、それについて俺は何か悲しい思いが有りますが、向こうの判断に任せるしか他に有りません。
今日は、話が変わってクオカードと図書カードを新規に購入しました。
金券ショップで、500円よりも僅かに安い金額ですが、しかしお釣り分は利息として考えられる物です。何か買い物の用事が有った場合には、クオカードは大活躍してくれるコンビニで使えるカードと成っていますが、図書カードの場合は書店で欲しい本が有った場合に買い物をするためのカードと成っています。書店もコンビニも利用する事が有るため、近々書店を利用する予定が有った時は、図書カードを490円で購入しクオカードは500円で5円安い金額と言う事から図書カードに比べれば、値が張るという短所は有りますがそれでもクオカードの方が図書カードに比べて使いやすいという長所が有るため、クオカード中心に購入を行っています。しかしですね、1040円分のクオカードが在庫していないか聞いたのですが、残念ながら在庫していなく1000円のクオカードと500円の図書カードを購入して合計1480円の支払いです。1480円は、クオカード500円で495円の二倍なので990円で図書カードの場合は490円だったので、それは式にするならば990+490=1480円と言う結果に成ります。
今日は、お酒を買ってクオカードの残高が約400円に成りました。明日中には、クオカードは全ての金額分が無くなります。だから今後どうするかが考え所ですが、何とかやっていけたらと思います。
3月10日は、クオカードの金額全てが無くなるでしょうが、しかしそれでも今週中は質素な生活を送ろうと思います。3月12日迄は極力質素にしておいて、3月13日からクオカードと図書カードの利用を解禁精神を持とうと思います。
では、苦しい日々が待っていますが頑張りたいです。