こんばんは一円君を大量に貯金箱に入れている和田です、これで貯金を休止した訳では有りません、まだこの貯金箱の中に入らなく成ったら一円玉を使って買い物を決行する予定です。
これが、現在の状況です。
前回話した様に、法律上小銭は20枚しか使えないという決まりが有ります。だからそれを利用して、節約人生に貢献したいと思います。ゆうちょにも実際は100枚以上硬化を入れられるシステムに成っていても郵便局によっては30枚以内にして下さいと注意書きしている場所も有ります、だから使い道に悩む事に成るかも知れませんが、それも分かっての上です。それなのになぜそうするのか、俺はお金が有ればあれもこれもに成ってし合う癖が有るからです。だから小銭は20枚迄という法律は、俺に取って利用価値のある法律だと思っています。さっき悩むと言いましたがただ一円を長く使う生活に悩む訳では無く、五円玉を初詣の資金にするための貯金計画も同時に行ったためそうなっている訳です。
2017年〇月×日に決行という形に成るのは決まった事ですが、しかし来月か4月か5月かはまだ先が分からないのが現状です。千円札を大量に所持した上で、お金を使うのが理想なのではと思っている所ですが、いかに千円札を大量に回収するかです。一円玉回収は先が予想出来ていますが、しかしお札の回収は目途の付かない状況と成っています。
一円玉は簡単にお店のお釣りで容易に入手できますが、五円玉は十円玉よりも入手困難なのも事実です。初詣に行くのに、町内の神社と岡崎市の神社そして最後に町内の寺で、二十五枚以上もの硬貨は先を読めば必須で、豊川稲荷に行ったり西尾の市街地の寺に納めるお金の事を考えると、ご縁が有ります様にを結び付けた五円玉が家族や身内何人分を考えると、時と場合を考えた場合には300枚~500枚は必要だと考えています。先月は豊川稲荷に行ったエピソードとしては一人当たり30枚は最低でも必要と感じていて6人分分けるとしたのならば、180枚硬貨が必要だと気付きました。豆まきに15枚二人分だとすると硬貨は30枚最低でも用意するべきだという事です。2018年はどれだけ硬貨を必要とするかは見当が付きませんが、貯められるだけ貯めるという方向性に持って行きたいと思っています。今の五円玉のみを500円玉のみで十万円が貯まると言われている貯金箱で、31枚現在所持している状況です、中身を見たらまだまだ下手したら300枚以上は貯まるのではと思ってしまいます。
一円玉消費を優先する生活が始まってしまったら、苦労して買い物で回収していた五円玉が当面の間貯められなくなってしまう事を俺は危惧していますが、しかし五円玉パラダイスと呼んでいる五円玉を都合よく回収できる状況が今月中にも来月中にも何度か有って欲しいと思っている俺です。
一円玉一つ作るのに損害しか生まれないと言われています、損害というリスクを冒しても一円玉が毎年作られているという事を考えると、不要と判断されて処分される一円玉を極力減らしたいが故に一円玉を大量に回収している訳です。その内電子マネーの時代が進歩して、紙幣も貨幣も不要に成ってしまうかも知れないのは、何か悲しい感じがしますが電子マネーの時代が進めば電子マネーで銀行に貯金出来るシステムを作って欲しいと考えています。
マナカやナナコ等の様々なチャージ式のカードが有りますが、その様な電子式のカードに余ったお金を銀行に貯金出来るシステムも必要だと俺は思っていますが、中々思っているだけでその通りには成りません、現金での貯金というシステムしか無くて俺は思った事が何時思い通りに成るのか途方も無い時間の間声高にチャージ式のカードでもお金を貯金出来るシステムを作ってくれと叫んでいる状況です。誠にこれは勝手過ぎるお願いだと思っていますが、ナナコやマナカ等でも貯金出来るシステムを銀行に導入して欲しいと何年間も願っている俺です。
Vプリカは買っても手数料は出てしまう面は有ったとしても1円たりとも無駄にしないために、アマゾンギフトカード(アマゾンギフトカードは15円からチャージ可能)と交換する事が出来るのですが、ナナコやマナカはチャージしたお金を一円も無駄にしないのはVプリカよりも悩みます。それは半永久的に0円に成らないからです。ポイント還元出来るのは、長所で有っても一円の無駄は出さないのは至難の業です。ナナコやポンタ等にも還元するポイントに有効期間が有り、それらの貯まったポイントも銀行の貯金が可能なシステムに貢献出来たらどれ程俺は便利かと考えて止まないのです。様々なお金をチャージしたり、買い物でポイントが貯まるカードが有るのに、お金を貯金するシステムが無いと貯めたポイントも無駄に成ってしまうのではと思ってしまうのではというのが俺の意見です。
カーマでは様々な企業の金券が融通が利く時代に成りましたし、コンビニやガソリンスタンドやケンタッキー等でもチャージした金額だけ使えるカードやポイントを使え時には商品を安く買えるシステムに成っていたり、ペポニでは電子マネーでの支払いが可能と、様々な一昔前までは考えもしなかった現金以外での物を買う方法が存在していて、俺はそれに対して今は昔よりも便利な時代に成って生き易いと思っていますが、銀行の電子マネー貯金システムが無い事には不服感が強いのも綯交ぜです。
いつか様々な銀行等の貯金する事が出来る場所で、様々なタイプの電子マネーが貯金出来る時代が来て欲しいですが、来るか来ないか白黒付けられないのも事実なのかも知れません。電子式のカードでお釣りノープロブレムの買い物人生を五年経過するかしないか位ですが、多くの店がそれに対応している一方で貯金に困るのも現状と成っています。
早く俺の都合の良い時代が来て欲しいですが、思いは思いのままなのかも知れません。