おはようございます、ワニトカゲやターコイズブルーゲッコー等がサイテスⅠに成ってパニクってる和田です。
本当に、シナワニトカゲばかりはどうしてもという気持ちが有ったのに、サイテスⅠ掲載後に購入をするのが必要かなと思ってしまっています。まだまだ入荷情報は有るのですが、しかし今年が最後の輸入に成ってしまうでしょう。ターコイズブルーゲッコーも本当に相当残念です、あのヤモリも本当は何年か前にサイテスに入れられてすぐにサイテスⅠに成った事は、何気に驚いていてこの様な事は有りと思ってしまいます。
もしもターコイズブルーゲッコーと接点が有ったのならば、登録票をしっかりと受理される状況にしたいと思っていますが、ターコイズブルーゲッコーはもっと入手が困難ですね。サイテス騒ぎは、トカゲの次は蛇に成るのかも知れません。最近ヘビで毒蛇がサイテスに入れられています、それに爬虫類は22世紀には5分の1が絶滅しているかも知れないと予想されているので、それが関係しているのかも知れません。
最近の話ですが、アルジーに咬まれた小指が痛いです。ズグロパイソンは、一度咬み付いたら他の蛇に比べて中々離さなくて、顎も丈夫です。右の小指が、膨れてます。
という事で、サイテスの話題に戻りましょう。ヨウムとライオンも、サイテス入りしてしまいましたね、これも仕方無いと思うべきなのでしょう。
サイテスに掲載されていないドラゴンベビーというある洞窟の固有種の両生類は推定生息数が100匹程度の数だそうですが、この両生類は恐らくは絶滅寸前種かも知れません。洞窟に住むために進化した種は一見手付かずで人為的に手を加えられて無さそうでも、恐らくは何らかの人為的な要因が間接的に関係してドラゴンベビーは僅か100匹前後の数になったのかも知れません。早急にサイテスⅠにするかそれ級の、対策が必要と個人的には思われます。
今日の書込みは、これで以上です。
本当に、シナワニトカゲばかりはどうしてもという気持ちが有ったのに、サイテスⅠ掲載後に購入をするのが必要かなと思ってしまっています。まだまだ入荷情報は有るのですが、しかし今年が最後の輸入に成ってしまうでしょう。ターコイズブルーゲッコーも本当に相当残念です、あのヤモリも本当は何年か前にサイテスに入れられてすぐにサイテスⅠに成った事は、何気に驚いていてこの様な事は有りと思ってしまいます。
もしもターコイズブルーゲッコーと接点が有ったのならば、登録票をしっかりと受理される状況にしたいと思っていますが、ターコイズブルーゲッコーはもっと入手が困難ですね。サイテス騒ぎは、トカゲの次は蛇に成るのかも知れません。最近ヘビで毒蛇がサイテスに入れられています、それに爬虫類は22世紀には5分の1が絶滅しているかも知れないと予想されているので、それが関係しているのかも知れません。
最近の話ですが、アルジーに咬まれた小指が痛いです。ズグロパイソンは、一度咬み付いたら他の蛇に比べて中々離さなくて、顎も丈夫です。右の小指が、膨れてます。
という事で、サイテスの話題に戻りましょう。ヨウムとライオンも、サイテス入りしてしまいましたね、これも仕方無いと思うべきなのでしょう。
サイテスに掲載されていないドラゴンベビーというある洞窟の固有種の両生類は推定生息数が100匹程度の数だそうですが、この両生類は恐らくは絶滅寸前種かも知れません。洞窟に住むために進化した種は一見手付かずで人為的に手を加えられて無さそうでも、恐らくは何らかの人為的な要因が間接的に関係してドラゴンベビーは僅か100匹前後の数になったのかも知れません。早急にサイテスⅠにするかそれ級の、対策が必要と個人的には思われます。
今日の書込みは、これで以上です。