こんばんは、二回目の投稿です。
調子を崩してから、家の中にほぼいる生活を送っています。それは楽しくない日々なのです、それを思うとひきこもりで家の中ばかりの生活の人にも言いたいのですが、家の中に閉じこもってばかりでは自分のやりたい事や楽しみにしていた事が出来なく成ってしまうのだと思います。家の中にいてばかりでは、何かを買ったり誰かの家に遊びに行く等の些細な楽しさと、疎遠に成って行くものだと思います。
俺自身風邪を引いて、家の中からほぼ一日中一歩も外に出られない状況に成ってしまって、引きこもりの生活は本当に想像しただけでも退屈な毎日と成ってしまいます。
引きこもりに成ってしまったら、一歩進む勇気を本人が持つしか有りません。三年B組金八先生8の様に、引きこもりの教え子に「お前は何もかもから逃げている」という言葉で全ての人の心の扉を開けるかと言えば、そうでは有りません。原因を一つ一つ取り除いていくべきですが、それも難しいのです。
嫌な事が有って家の外の世界から拒絶するのは、つまらない事です。苦しいことは、何らかの形で解決しましょう。風邪やインフルエンザ等で、大幅に外出が制限されてしまっている状況でも、退屈なのですから。