皆さん、こんばんは。

あれは四年前のことになります、あの時ハミルトンガメはジャパンレプタイルズショーのあるブースの目玉商品になっていると思っていたのですが、しかし予想外の展開になってしまいました。

ハミルトンガメはいることにはいたのですが、しかし大きな個体が二匹しかいなく所持金と価格が見合わなかった為断念してしまいました。あれからハミルトンガメを購入するまで紆余曲折しました、今まで大量に手に入ることが当たり前と思っていたハミルトンガメが、あの日は繁殖が上手く行かなくて、思い描いたことには成りませんでした。

ハミルトンガメは、今入手が徐々に困難になっているのかも知れません、ブリーダーの方からこういう話を聞きます。サイテスⅠであるが故に、不正に取引されたハミルトンガメを合法の基手に入れたと虚偽の申請をする人がいるという話も聞きます。

現状はどうなのかは分かりませんが、ハミルトンガメはショップで購入する価格が今までよりも高価に成っているのは現状であるように思います。

ベビーサイズが、10万円を切るか切らないか位の価格から約二倍の値段に成っているのを見て、そう思いました。国内CBは入手出来ても、

ハミルトンガメは、是非ともどこかのファームがサイテス登録をして、再度正規輸入が現実になってくれることを願って止みません。

いつかサイテスⅠのカメも、正規輸入される種類が増えるかもしれないと思います。ホウシャガメもモーリシャスの個体が、サイテス登録によって再度正規輸入される様に成りました。飼育スペースを確保している今、問題は、どうするかです。