こんにちは、昨日はハミルトンガメのジディーを散歩させました。
こんな風に、時々散歩をさせてやります。ハミルトンガメは、子供の内は、甲羅に放射模様があるのですが、大人になるに連れて甲羅の放射模様は個体によってははっきりしている子とそうでない子に分かれます。
ハミルトンガメとはやはり顔と手足の水玉模様が特徴的ではないでしょうか、ジディーはどちらかといえば放射模様が薄い個体です。ホウシャガメでもそうであることが言われています、小さい内はホシガメを思わせる様な模様であるけれどもしかし年を重ねるにつれて薄くなる様に、ハミルトンガメも放射状の模様が消えるのではないでしょうか。
どこか一般に売られているクサガメ(ゼニガメ)に似ていて、顔はモンキヨコクビガメの様な模様であるのがハミルトンガメの特徴ではないかと私は思います。