(株)ティダファクトリ 様から
宮古島のしあわせマンゴー
をモニターでいただきました
♥ありがとうございます♥
色々な顔や形をしたマンゴーが描かれた
可愛いパッケージで
使いやすいパウチタイプです
沖縄ではお盆の季節になると
贈答用でたくさんマンゴーを見かけます。
赤く綺麗に色づくマンゴーから始まって、
後半は緑のままのキーツなど
贈答用は色形大きさどれをとっても
すごく綺麗ですが
自然のものなのでどんなに丁寧に育てていてもやっぱり不揃いの規格外が…
台風もあるしね
そんなマンゴーたちを
最高の形で島から送り出してあげたい!
みんなに美味しく食べてもらいたい!
そういう想いから製品化された
「宮古島のしあわせマンゴー」
だからパッケージには色んな顔かたちの
マンゴーが描かれているんですね
まずはプレーン(無糖)の
ヨーグルトにかけていただきましたが
マンゴーの香りもしっかりしていて、
味も濃厚で美味しいです
ソースが甘いのでお砂糖は不要!

マンゴーラッシーにしたり、
アイスにかけても最高
果肉が残っているのがポイント!
自宅で本物のマンゴースイーツを
思いついたときに手軽に食べられるなんて
かなりの贅沢
マンゴー大好きなので
この時期にモニターでいただけて
しかも冬に内地でマンゴーを食べられるなんて幸せ
毎年お盆に帰省して満足するまでマンゴーを食べるけどやっぱり冬も食べたい!
そんな私にぴったり!
他にもそう思う人はいっぱいいるはず
これ本島にも売ってるのかなあ?
(でも見たことある気がするんだよなぁ、気のせい?)
毎回帰省する度に悩む
ワンパターン化したお土産
ちなみに私の中で宮古島のお土産といえば
バナナケーキ
がダントツでした
でも今回初めて食べたこの
宮古島のしあわせマンゴーのソース
これは
『まじで美味しい』
なんで誰も教えてくれなかったの~
(沖縄の人が沖縄のお土産もらうことなんてあんまりないか)
沖縄にいるならまだしも県外に住んでいると
マンゴーが食べたくても
夏でも贈答用の高いマンゴーか、
年間通してだと外国産だったり、
ソースも香料とちょっとした果汁入りとかで
本物の満足できる贅沢なソースって
なかなかないので
これは取り寄せてでも食べる価値アリです!
生クリームとの相性も抜群なので
パンケーキにかけたり
パンナコッタにかけるのも美味しそうだし
カクテルにしたり、
パッションフルーツと混ぜて使うのも良いな~
美味しすぎてパウチがすぐなくなりそう
大瓶が欲しい!!!!
今年帰った時探してみます
本当に美味しいからマンゴー好きさんは必見!
⏩ これですよっ!⏪URL
寒い中トロピカルスイーツをいただけて
しあわせでした
ありがとうございました💓
⏫はこちらから⏫