韓国ハナジロドジョウ Koreocobitis rotundicaudata | ドジョウ日記 Loach life

ドジョウ日記 Loach life

飼育しているドジョウの紹介と私のアクアライフ




ハナジロドジョウ
学名 Koreocobitis rotundicaudata
分布 韓国
値段 3000円ぐらい

生息地や生態の情報はネットで検索すると日本の方が現地に行って本種を採集したブログなど詳しい情報が複数出てくるのでそちらをみてください。


韓国産のドジョウで、日本のドジョウにはない独特の雰囲気を持っています。

ハナジロドジョウと言う名の割にはヒゲ(鼻?)は綺麗なオレンジ色をしており飼育下での性格は日本のシマドジョウのような感じです。餌も何でもよく食べて冬は無加温で飼育することが可能です。

比較的珍しいローチですが、ここ何年かは入荷が続いています。

また、ハナジロドジョウと呼ばれるドジョウにはもう一種類 Koreocobitis naktongensisというさらにカッコいいのがいるようですが、こちらはまだあまり研究されていないのか、情報が少ないです。