
転勤を機会に
シーバスゲームを始めて
2シーズンの新参者ですが(汗)
ヒット率が上がる一方で
バラシも増え
「これはとにかく エラ洗いさせてはダメなのでは?」と思いはじめ
その後は ベイトフィネス主体に切り替えました
シーバスがヒットして
ググッと突っ込んだら
ベイトのクラッチを切り
ラインを送って エラ洗いを防ぎ
その後も
巻く クラッチ切る
を繰り返しながらランディングしてました
途中でちょっと不安になったのは 同じことをしてる釣り人が 周囲に皆無なこと(笑)
でも 岸ジギの水平方向への展開だと思えば あまり違和感は無いのでは?
来シーズンはどうなりますか・・・・・