ちかぽん@モンゴルコーディネーター兼業遊牧民兼業日本語教師です。
この夏は、ずーっとモンゴル高原を馬旅していました。
6月までは絶好調だった騎射のお稽古からも離れ、
旅の途中で落馬してしまい、
鎖骨骨折や靱帯損傷など、弓を引くのはつらい状況で、ただいまリハビリ中。
とはいえ、騎射への想いが衰えることはありません。
騎射については、地上練習7割ともいわれていて、
基礎体力や体幹を鍛えることや、
矢番えやバランス感覚など、
日頃からやらなきゃいけないこといっぱい。
そういう地道なトレーニングを土台に、
馬上でのパフォーマンスが向上するわけです。
ナムナーとは、モンゴル語で
「騎射」や「馬上で弓矢を使って獲物を狩る」という
意味。
動画は、2021年のナムナーアカデミーのプロモ―ションビデオ。
2022年版は、今編集中、かな?
21年版は、10年以上パートナーだった「ちび栗」ちゃんと出ている
最後の動画なので、思い入れがあります。
まぁ、自分が出てる、出てないに限らず、
騎射動画は楽しいし、参考になるので
いかにも「モンゴル騎馬軍団かっこいー!」ってなるので、
時々、ブログで紹介していきたいな、と思ってます。