会社再建の土台作り

守りたい この笑顔
会社設立以来の財政難と存続の危機に
見舞われている弊社「モンゴルホライズン」(2002年5月3日創業)
無事、モンゴル国で外資系企業として
2021年10月までの営業許可を更新したけれど・・・
 
兼業遊牧民のちかぽんです。
 「モンゴルで○○やりたい!」夢を叶えるお手伝いをする
ノマドコーチ・エコツアープロデューサーです。 
ただいま一時帰国中。
2020年、モンゴル旅行のご相談、承ってます。
下記お問合せフォームから「モンゴル旅行相談」お気軽にご連絡ください。

CEOで創業者の私が自腹をきってた
会社の「債務」を出資金にふりかえ、
自宅アパート等の私有財産を会社名義にして、
お世話になっていたもう一人の株主さんのお力添えで、
株の買い取りをして会社を一人株主にして、
外資系企業最低資本金額10万ドル
(外国人投資家一人当たり)をクリアしたはいいけれど、
自分はすっからかんになりました。
 
呼吸だって、吐き切ったら、新しい空気が入ってくる。
まずは出し切って、入れていく。
気持ちを入れ替え、会社らしく整えていかなきゃね。

こんな時は・・・
とりあえず
「今・ここにいる自分」の棚卸し。

今あるものを
守りたいもの
育てたいもの
自分を支えてくれているものを
一旦、ずらっと並べています。

失ったものではなく
今、手許にあるって
自分が実感できるものを並べてみようと。

今、横で丸くなってるハチワレ猫・ヌコ
躾が全然進まないシェパードの女の子・イブ
馬たち 草原の我が家にいるのは4頭。
ヘンティー県に、種馬ハーレム 約20頭。
騎射用の馬は今、7頭。ヘンティー県で越冬中。
全部で40頭ほど。
4WD車 1台。
牛は15頭。
羊と山羊が全部で30頭くらい。
ヘンティーの冬営地に、あと150頭くらい。


以下が、増資に伴い、
会社の資産になったもの。
ゲル4枚ハナ3軒。
ゲル5枚ハナ、3軒。
オフィス物件
居住用2LDK

2019年にがんばった趣味
ビエルゲー モンゴル伝統舞踊
ナムナー モンゴル伝統騎射
ハルバー モンゴル伝統弓射
 
特技
モンゴル語
英語
通訳や翻訳は天職。
ヒプノセラピー
コーチング
 
これらを活用しながら、2020年は
アクティブに仕事を作っていきたいですね。
モンゴル関係のお仕事、ご旅行のお手伝いできれば光栄です。
 
よろしくお願いしまーす。

 
2020年、モンゴル旅行のご相談、承ってます。
下記お問合せフォームから「モンゴル旅行相談」お気軽にご連絡ください。

 

モンゴル旅行に関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!

 

クリック ツアーではどんなことができるの?

クリック 旅行プラン・料金

クリック モンゴル旅行よくあるご質問

クリック お客様の声 

 

※アメブロメッセージはお受けできません。

 

モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキング