モンゴルだるま@モンゴルでエコツアーオペレーター兼業遊牧民です。
2018年の馬旅、催行決定のプログラムのご案内です。
といっても、日程が決まっただけ。
2018年6月23日(土)-30日(土)まで7泊8日です。
ブログ記事からお申込みいただき、すでに3名様は決まっております。
一応「少人数なら」の但し書きで、あいのりも可、ということなので、目的が同じで、基本的に馬に乗れる方で「モンゴルで乗馬トレッキングしてみたいけど、独りだとピッタリのツアーがないなぁ」と躊躇していらっしゃる方、チャンスですよ。
期間:2018年6月23日(土)-30日(土)
催行人数:3-6名(3名様はすでに決定 残り3名様まで) 催行決定
料金:詳細はまだ未定 (目安としては、16,000-22,000円/日・人くらい)X 日数
料金に含むもの:モンゴル国内での旅費(宿泊費・車両費・通訳ガイド・ドライバー日当宿泊費・乗馬レンタル・乗馬ガイド人件費および日当宿泊費・道路通行税・国立公園入場料・空港送迎費・食事代/ウランバートル市内での外食は除く)
旅の目的
1:モンゴルでの馬と遊牧民の付き合い方や生活文化を知り、馬とのコミュニケーションを楽しむ
2:馬旅キャラバンで、人里離れた大自然を朝から晩まで馬と一緒に過ごし、冒険する。
プログラム内容
1:遊牧民生活体験
滞在型遊牧体験施設「草原の我が家」のゲストゲル宿泊
専属コックさんが作るモンゴル家庭料理+ヘルシーメニュー
コンポストトイレ/太陽熱シャワー
草原文庫(馬関係・モンゴル関係の本いっぱい)
スケジュール(時間はあんまり気にしない)
気が向いた時間で起きて、のんびり朝の空気を吸うもよし、早起きして、サンゲージング(Sun Gazing)や朝の瞑想・遊牧民スタッフゲル近辺までお散歩して、牛の乳しぼりや朝の遊牧仕事の見学・体験してもよし。
朝食は前日に時間を決めて用意します。 大体朝8時くらい。
9時頃までにお食事、排泄行為、身支度を済ませてください。
9時半くらいに馬を放牧地から連れてきて、捕獲。
10時くらいにチェックイン(今の自分の気持ち・今日の目標・どんな気持ちで一日を過ごしたいかを皆と共有)+ストレッチ
10時半くらい 騎乗開始
コースはチェックインの内容で、日帰りコースを決めます。
初日は、13時前に一度「草原の我が家」に戻り、ランチ&昼休み
15時くらいに午後の騎乗
18時くらいにトレッキング終了 馬を休ませます。
19時以降は、夕食・シャワー(日が暮れる前に)・のんびり
21時以降は、適当に「語りBar」な感じで、テラスや草原にエアバッグベッドを出して、ごろ寝したり、座ったりしながら、色々話し合ったり、独り時間を楽しんだりしてください。
2日目は、羊・山羊の放牧地まで行って、羊やヤギの群を別の放牧地へ移動させる(馬と一緒に作業することで、馬と心を合わせて動けるようになります)・遺跡巡り・山登り(馬でね)・川渡りなど、その日の気分や天候、馬と人の状態で、18通りの日帰りコースの中のどれかで日帰りトレック(ランチはトレッキング途中で)
3日目は、トレックキャラバンに出発してもいいし、休養日として、周辺の国立公園やチンギス騎馬像に車でドライブ・見学してもよいし、日帰り乗馬トレックをしてもいいな、と。
自分の体調やその時の気分で、何をしたいか選んでいただきたい1日。
2:乗馬トレックキャラバン
4-6日目 乗馬トレックキャラバン(移動式のトレッキング テント泊) お客様全員が無理なく騎乗を楽しめるペースと距離で、朝から晩まで馬と一緒の旅を満喫していただきます。
人里離れた大自然と馬と旅仲間だけの濃密な時間。
心の解放や自分ってこんな人なんだぁ、みたいな内省があったり。
馬と心を通わせるってどういうこと?のコツがつかめると、めっちゃ楽しくなりますね。
7日目:ウランバートルに戻ります。 午前中にちょっとだけ馬に乗ってもいいし、3日目に行っていなければ、チンギスハーン騎馬像・テレルジ国立公園の観光をしてもよし。ランチを食べてからウランバートルに出てもいいし、ウランバートルの食べ歩きを楽しみたければ(食事代は実費)で、レストランや食堂などを御案内します。市内観光・ショッピングなどもありです。
市内のホテルまたは24時間営業スパなど、全体的なコストとご要望を盛り込んで、安全清潔な宿泊施設を手配いたします。
8日目:空港にお見送りします。
トレックキャラバン部分は最大で4泊5日。 滞在型での遊牧体験乗馬トレックの部分を長くすると、新馬調教や羊の毛刈り、乳製品づくり、モンゴル家庭料理作りなども楽しめます。
この時期でなくても、馬旅はまだまだ受付中です。
お一人様、お二人様など少人数でのご参加も承っております。
乗馬トレッキングは、厳しく長い冬を越すための越冬費を稼ぎ出す、重要な収入源という面と、馬の生活サイクルを体と心で感じながら、馬と寄り添い、馬と心を通わせながら暮らす生活を楽しめる、モンゴルならではのアクティブでハートフルな旅のスタイルです。
ただ、ひたすらに、長距離思いっきり走りました!って「馬で走れる俺ってかっこいい」的な無茶する人ではなく、馬の気持ちを感じながら、一緒に走りたい方におススメです。
今回ご案内のツアーについては、参加決定してらっしゃる方々が、乗馬・馬術経験者の皆さんなので、まったくの初心者、自信はないけど大丈夫かしら、といった背伸びをして「がんばります」という方のご参加はお断りします。ごめんね。
「もっと馬と一緒に疾走してみたい」という方におススメしたいです。
初心者さんまたは、「まったく馬に乗ったことないけれど、大丈夫でしょうか?」という方向けの乗馬ツアーも企画します。旅程・プログラム内容は大体同じだけど、難易度や乗馬時間や距離などを無理ない内容に調整します。
お一人様でも「どうしても!」と気合があれば、企画催行を目指して、旅仲間のお声がけなど致します。
2018年の馬旅・滞在型リトリート、遊牧体験その他、モンゴル旅行のご相談・お申込みをお待ちしております。
お問合せ・お申込みフォームはコチラ の青文字をクリックしてください(別ウィンドウでリンクが開きます。)
ご希望の参加日、人数は必ずご記入くださいませ。
※アメブロメッセージはお受けできません。
モンゴルホライズン フェイスブックページ
https://www.facebook.com/mongolhorizon/
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。