モンゴルだるま@モンゴル語通訳・エコツーリズム普及仕掛け人兼業遊牧民です。
家畜を飼って草原でゲルで暮らす生活が1年の半分あまりになってる昨今、そういえば、「地球の歩き方」って全然新しいのを買ったことないし、読んだことないなぁと思ってました。

先日、今シーズン最後のお客様とお話をしていた際に、「今までは図書館で借りてたけれど、今回の滞在は長期だから、自分で買ったの。もういらないから置いていきます」というお話になって2015-16年版の「地球の歩き方」をいただけることになりました。

ぱらぱらめくりながら、相変わらず、行く先とかホテル・ツーリストキャンプ情報の偏りとか、観光スポットの紹介が自由旅行・個人旅行のバックパッカーにとっては使いづらい情報満載だなぁ、、、なんて思ってたら、なんと!驚きのページが!!

モンゴル情報サイトの紹介ページで、何年もの間、トップページで弊社を名指しで誹謗中傷していたリンク集サイトが姿を消し、かわり、というわけではないけれど、この「新モンゴルまるかじり」のブログが現地情報満載サイトとして紹介されているではありませんか!!まぁ、驚いた。

驚きとともに、なんとなく、嬉しくもありました。

誠心誠意と赤裸々現地発のつぶやきを楽しんでくださる読者様がいてくださるおかげだなぁ、と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

「地球の歩き方」は日本語で発行されている紙媒体唯一のモンゴル国旅行ガイドブックですから、活用できるかどうかは別として、やはりモンゴルにお越しになる方は、一度は手に取る本でしょう。

その本で、数行とはいえ、お役立ち情報のブログとして紹介していただけているっていうのは、ほんと、感慨深かったです。

紙面の関係上、簡潔かつ必要な情報を調べて確認してまとめる、という細かい作業が旅行ガイド記事にはつきものです。

勢いと自分流で表現できるブログと違って、ガイド記事には「定型」というか「フォーマット」があります。当然、情報の取捨選択の幅も狭まるし、取材予算があまりない、読者投稿型の情報だと偏りがでても仕方ない。


モンゴルは変化が激しく、特に飲食店やツーリストキャンプなどはサービス内容も料金も1年ごとどころか2-3か月でコロコロ変わります。1シーズンやってみてうまくいかなければ閉店してしまったり、業態を変えていたりします。

こういう条件の国で2年ごとの更新というガイドブックで情報提供をするというのは、とても大変なことですね。
どんどん情報が更新されるウェブサイトやスマホのアプリが今後は紙媒体のガイドブックの役割を果たしていくのかもしれません。

「地球の歩き方」というガイドブックは、旅好きな人たちによって支えられ、作られている企画本です。
歴史背景そのほか動植物の紹介、食べ物紹介、コラム、持ち物リストなどは、20年以上前に作られたとは思えないくらいのクオリティが高いです。

直行便以外にも1日で日本からたどり着くことができる飛行機の便がよくなってきていることもあり、留学や長期滞在、長期旅行、国際結婚、起業・就労など、モンゴルと日本の相互の交流が多岐にわたり、人の行き来もディープに数的にも増大してきている・・・そういうことも鑑み、現地発で人の役に立ちそうな情報を意識しながら提供していくこともモンゴル学を専門として学び、取材のプロとして現地で暮らす自分のお役目なのだなと思った次第。


草原生活が中心になると、なかなかウランバートルの外食産業情報とかにうとくなっちゃうのですが、月に何度かの贅沢なお楽しみでもあるから、お金の浪費だけでなく、皆さまとシェアできる情報として昇華させていくのもブログの役割だなって思いました。

というわけで、来年発行の「地球の歩き方」にもブログが紹介されるかどうかはともかくとして、今後とも、ご愛読よろしくお願いします。


2017年のツアーについては、まだ料金のお見積りができる状況ではありませんが、「スケジュールだけでも押さえさせてください」というご相談は結構いただいていて、今のところ、来年6-9月末までのスケジュールは6割ぐらいが予約で埋まりました。
埋まりました、といっても本決まりではないし、「あいのり可」で人数的にもキャパ十分なものもありますので、皆さまの旅の準備のお手伝いとともに、ブログでもご紹介させていただきますので、ご興味のあることやご相談ごとなどあれば、お問合せフォームからご連絡いただければと思います。ご質問・ご相談については、プライバシー保護の点は考慮しつつ、ブログ記事として回答させていただきますのでご了承くださいませ。

無料での回答をご希望の場合は、ブログ記事にてご紹介させていただき、読者の皆様とシェアさせていただきます。
きちんとしたリサーチが必要な回答については、有料にて対応させていただいております。
まずはご相談ください。

■お問い合わせ/お仕事のご依頼はコチラ■

個人情報の取扱いについて いただいたお客様の個人情報の保護は、最大限の注意を持って管理をいたします。当サービス運営上に必要なご連絡・ご案内の際に利用いたします。 個人情報は、官公庁等の公的機関から法律に定める権限に基づき開示を求められた場合以外は、事前の同意なく第三者への開示はいたしません。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ にほんブログ村