モンゴルだるま@モンゴル語通訳・翻訳・エコツーリズム普及仕掛け人兼業遊牧民です。

4月4日・5日の週末に予定していた「遊牧体験プログラム/カシミア採り」は、今日から週末にかけての吹雪予報のため、1週間延期しました。

既にお申込みいただき、参加費のお振込みをいただいた方からは、リスケジュールでのご予約を承りつつあります。

今週で、羊・山羊の柵囲いが完成し、家畜小屋もあとは屋根を葺くだけの状態まで進みました。
今日、風が弱まったら、ブルーシートで簡易的な屋根を葺く予定。

すでに20-30頭ほどの子羊・子ヤギが誕生しているそうで、早く見に行きたいなぁ、とうずうずしています。

去年生まれた子ヤギが、今年、子ヤギを生んでいるそうで、ほんと、山羊・羊の生命サイクルって回転が速いなぁと驚き。
出産慣れしている熟女たちと違い、トゥルグ(明け2歳の子羊)やボルドン(明け2歳の山羊)たちは、人間でいえば、ヤンママ/ギャルママです。群にくっついていきたいものだから、育児拒否もいいところ。乳の出も悪いから、多分、痛いんでしょうね。


4月1日からで話を進めていた羊・山羊を担当する委託遊牧民が、今、預かっている家畜(1000頭!)のカシミア採りが終わるまで、こちらに来られないということも判明したりで、春営地は、ちょっとした混乱状態です。

とはいえ、1週間延期したのですから、その間に、生活用(応接用にもなる)ゲルや馬具や作業具を収納するための物置ゲルなども設営して、それなりに「春営地」キャンプを整えたいと思っています。


4月11日・12日に延期したモンゴル遊牧民の作業体験プログラム第一弾・「カシミア採り」プログラムは、4・5日でご案内したときと料金・スケジュール・場所は変更ありません。

カシミア採り2013
カシミア採り2011





1:開催日:2014年4月11日(土)・12日(日)
2:参加料:大人30,000tg
     1-5才までのお子様・無料/6歳以上14歳まで 10,000tg/保護者同伴でお願いします。
     協力隊員・留学生等(300,000tg/月以下の人):20,000tg

 参加料金に含まれるサービス:
 (1)ウランバートル市内から目的地までの車両送迎(帰りはご自宅の近くまでお送りします)
 (2)カシミア採りに使う道具のレンタル代
 (3)通訳ガイド(モンゴルだるまが渾身の力とカシミア愛をこめて努めます)
 (4)カシミア採りマスターモンゴル人の特別実演指導&交流
 (5)休憩用ゲル/遊牧民さんの生活ゲルです。着替えなどは男女交代で。
 

 (オプショナルサービス)引き馬乗馬体験/  +10,000TG/人

  今年はサービスはミニマム。モンゴルの自然と遊牧作業の面白さが目玉です。

3:目的地:モンゴルだるま牧場冬営地/ウランバートル市ナライハ区の東の果てとトゥブ県エルデネソム第1バグとの境界あたり/ウランバートル市中心から東へ53㎞。(車で1時間強)
 ※地図上ではウランバートル市バヤンズルフ区ナライハの一部=一応ウランバートル市内
(携帯電話はモビコム・ユニテル・スカイテル・Gmobileがつながります。)

4:募集人員:4-10人定員 (定員になり次第締め切ります。 最終的な締切は4月9日(木)

 現在、リスケジュールでのお申込みが入っています。
 4月11日(土) 4名様
 4月12日(日) 2名様(お子様2名様)

 日程が変更になったことで、キャンセルなさった方も数名いらっしゃいます。

 まぁ、いろんな意味で体制が整っていて楽しいと思うので、新規で「やっぱりやってみたい」という方のご参加お申込みも歓迎しています。

 
5:参加申し込みの手順/詳細のお問い合わせ・お申込みは担当:モンゴルだるままで。
mongolhorizon☆gmail.com(☆を半角英数字の@マークに置き換えてください)
 アメブロメッセージでの受付はお断りしております。
 「カシミア採りプログラム (4月 日希望)」と件名にお書き添えの上、メールください。
 折り返し、お申込みフォームとお支払方法・当日の集合方法などについてご案内させていただきます。

6:プログラム
 ★8時ウランバートル市内集合・出発
  (途中、希望者がいれば、スーパーマーケットによって、おやつとか個人的な飲み物・お弁当などは購入可)
 ★10時くらいに現地到着
 ★ゲル内でモンゴルだるま牧場のスタッフ紹介とか
 ★作業手順についての説明
 ★作業開始!
 ★13時くらいで昼食
 ★引き続き作業!
 ★飽きた人がいたら、適当に遊んだり休んだりしていてください。
 ★15時半くらいに撤収作業してお茶(トイレ)
 ★ちょっとふりかえり(アンケートにご協力ください)宿題の答え合わせ的解説
 ★16時には現地を去る 道中、仲買人のところでカシミア原毛を納品するかも。
 ★18時半くらいにウランバートル市内に入り、各自をご自宅近くまでお届け。
 全部で20頭くらいのヤギを2日間でさっぱりさせてあげる予定ですが、無理はしないでくださいませ。せっかくの週末なので、のんびりしたい方はのんびりするのも可。
作業はモンゴル人+参加者の方で共同作業です。

7:持ってくるもの
 マスク・軍手・汚れても哀しくならない作業着・防寒具

8:強風・悪天候(雪・雨等)の場合は延期します。
 前日までに参加者に連絡させていただきます。

9:その他

詳細のお問い合わせ・お申込みは担当:モンゴルだるままで。
mongolhorizon☆gmail.com(☆を半角英数字の@マークに置き換えてください)



≪カシミア採り体験プログラムのメリット≫


 *ぬくぬくとした山羊とのふれあいで、ウランバートル生活に疲れた心が癒され、浄化されます。
 *カシミアについて、ディープに理解できます。
 *山羊の生態やモンゴルの遊牧民の春の生活について体験できます。
 *モンゴル人と日本人で和やかな交流ができます。
 *きれいな空気と静かでさわやかな自然の中での作業でリフレッシュ
 *もしかしたら、山羊や羊の出産に立ち会えるかも?



カシミア採り2013









詳細のお問い合わせ・お申込みは担当:モンゴルだるままで。
mongolhorizon☆gmail.com(☆を半角英数字の@マークに置き換えてください)
私と直接知り合いの方は、携帯電話でSMS・フェイスブックでメッセージ等でのご連絡も受け付けています。

参加希望者の方には、詳細のご案内・特製のプログラムしおり等をお送りいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ
にほんブログ村