モンゴルだるま@モンゴルよろずコーディネーター兼業遊牧民です。
おととい、告知させていただいたエコツアープログラム「遊牧体験第一弾/カシミア採り」の4月4日の回は、定員に達しましたので、締切とさせていただきます。
こんなプログラムです。(別ウィンドウで開きます。)
明日は、在モンゴル日本人会の2014年度最後の臨時総会/懇親会です。
このイベントでも、お声掛けさせていただこうと思っております。
今日は、2015年初雨が降り、その後、どか雪という、「春といえど、冬も行きつ戻りつ」みたいな1日でした。
こんな感じで、雪や雨が降ったり、雪が融けたりすることで渇ききった大地に潤いを与え、草原がどんどん緑を元気にしていきます。
急な雨・雪で、里帰りしてきた馬っこたちが、森の中に避難してしまい、ちょっとあわてる一日でした。
バイクは雪に阻まれて走れないし、車も4WD車は四駆が使えない状態で走れないし、乗れる馬は群に帰しちゃったし・・・
午後、雪がやみ、太陽が出てくるのをまって、トラックで捜索し、なんとか無事に発見。
春営地に来ても、相変わらず「馬さがし」は日課です。
4月4日(土)の回は定員で締切ですが、4月5日(日)はまだ受付に余裕があります。
1日ではとても作業は終わらないので、ぜひとも、ご参加くださいませ。
詳細のお問い合わせ・お申込みは担当:モンゴルだるままで。
mongolhorizon☆gmail.com(☆を半角英数字の@マークに置き換えてください)
私と直接知り合いの方は、携帯電話でSMS・フェイスブックでメッセージ等でのご連絡も受け付けています。
参加希望者の方には、詳細のご案内・特製のプログラムしおり等をお送りいたします。

にほんブログ村
おととい、告知させていただいたエコツアープログラム「遊牧体験第一弾/カシミア採り」の4月4日の回は、定員に達しましたので、締切とさせていただきます。
こんなプログラムです。(別ウィンドウで開きます。)
明日は、在モンゴル日本人会の2014年度最後の臨時総会/懇親会です。
このイベントでも、お声掛けさせていただこうと思っております。
今日は、2015年初雨が降り、その後、どか雪という、「春といえど、冬も行きつ戻りつ」みたいな1日でした。
こんな感じで、雪や雨が降ったり、雪が融けたりすることで渇ききった大地に潤いを与え、草原がどんどん緑を元気にしていきます。
急な雨・雪で、里帰りしてきた馬っこたちが、森の中に避難してしまい、ちょっとあわてる一日でした。
バイクは雪に阻まれて走れないし、車も4WD車は四駆が使えない状態で走れないし、乗れる馬は群に帰しちゃったし・・・
午後、雪がやみ、太陽が出てくるのをまって、トラックで捜索し、なんとか無事に発見。
春営地に来ても、相変わらず「馬さがし」は日課です。
4月4日(土)の回は定員で締切ですが、4月5日(日)はまだ受付に余裕があります。
1日ではとても作業は終わらないので、ぜひとも、ご参加くださいませ。
詳細のお問い合わせ・お申込みは担当:モンゴルだるままで。
mongolhorizon☆gmail.com(☆を半角英数字の@マークに置き換えてください)
私と直接知り合いの方は、携帯電話でSMS・フェイスブックでメッセージ等でのご連絡も受け付けています。
参加希望者の方には、詳細のご案内・特製のプログラムしおり等をお送りいたします。

にほんブログ村