モンゴルだるま@ウランバートルです。

本日は仔馬の焼印式の予定でしたが、雪が降ってそれどころじゃない、という理由で中止。
私はウランバートルにおいてけぼりになってしまいました。

さて、冷え込みが厳しくなってきたウランバートルですが、本日、初雪。
未明から降り始めた雪は午後までしんしんと降り続いていました。

あまりにも延々と降り続けているので、今日は一日中降ってるはず、とたかをくくって写真を撮るのを先延ばしにしてたら、夕方には、やんで晴れちゃってました。

肌がきゅっと引き締まるような気持ちがシャンとする気温は嫌いではありません。

でも12時間以上降り続けた雪はあっという間に融けてしまいまして・・・
ウランバートル在住の女友達との楽しい雪見ランチからアフタヌーンにかけての6時間ほどを過ごして帰宅してみたら、懸念どおり、屋根の雪がとけて、寝室が雨漏りでびしょ濡れでした。

もう、これからはどんどん寒くなっていくので、おそらく屋上のコーキング工事はしてもらえないでしょう。

たった1日降った雪だけでもすんごい雨漏りなので、早くも来年の春の雪解け時のことを考えると、憂鬱です。

まぁ、先のことを心配してもどうしようもない事態なので、あきらめて、気にしないことにします。

壁紙も天井の漆喰もべろべろに剥げ落ちて、ベッドはぐしょぬれ。
雨漏りの水が滴る音は規則正しくて、瞑想したくなってくる。

開き直ってしまえば、貴重な癒し系BGMです。

まぁ、こんな風に、ある日突然、モンゴルは冬の到来を告げるのです。