モンゴルだるま@モンゴル語通訳・エコツーリズム普及仕掛け人兼業遊牧民です。

今日の夜、馬を冬の間預かってくれることになった遊牧民の友達から連絡がありました。
日曜日にウランバートルに上京するよ、とのこと。

今日で私の通訳のお仕事も無事終わり、夕方に税務申告用の帳簿と領収書と入金伝票を渡してきました。
9月に捻挫した足首が激烈に痛くて、うまく歩行もできなくなってしまっているのですが、一応、予定では、前半部分くらいは馬追いのサポートをしたいと思っているので、明日は大人しくします。

ガナー君は今日、明日は弟と車の整備をするといいます。
午前中に部品市場にいって、冬用のタイヤ一式その他を調達し、自分たちで修理するそうです。

私はたぶん、午後から合流して、製粉工場で家畜飼料用のフスマのまとめ買いとザハで冬用のブーツをガナー君、ガナー君娘、自分の分を購入することになります。

それまでは、この夏・秋にうちの「モンゴルだるま牧場」で実習したモンゴル国立大学エコツーリズム学科の学生のレポート指導。

なんか日常よりもさらにバタバタと都会でやる作業がいっぱいで、なんだか不思議な感じですが、いよいよ遠くに馬をやることになるのかぁ、と不安と安堵が心の中で複雑に交差します。




にほんブログ村