モンゴルだるま@モンゴルで兼業遊牧民です。
今日は久々に「草原の我が家」からのご案内。
いやー、やっぱ、都会に比べて、草原は空気が軽いです。
何、味全然違うし。
さてさて。
7月下旬からスケジュール大混乱か?
と慌てふためき、テンパった6月も終わり、
なんとなく、勝手にスケジュールのほうがスッキリしちゃって一安心。
通訳のお仕事も、コーディネーターのお仕事も、リサーチャーとか学術調査のサポートとかも好きだし、やりがいもありますが、たまには肉体労働もいいよね、と。
6月下旬に怪我しちゃってから、療養中の身ですが、
あんまりグダグダ都会でしてても、つまらないので、
かかかーとお仕事片付けて、ちょっとだけ草原に戻ってきました。
6月はほんとに雨と強風の日が多くて、私のゲル、主がいない間によじれちゃったらしいんですね。
冬の間に牛にけっぽられたり、去年、シェパの子犬どもの雨宿りに使わせていたときに攀じ入るたんびに穴が大きくなって、バキバキに折れちゃってたゲルの壁=ハナがいよいよ倒壊寸前!ってことでその建てなおしに行きます。
修繕ではおさまらないレベルまでボロボロということなので、新しいハナ4枚を購入して、完全交換。ついでに雨漏り対策もしちゃいます。
今回は、ほんと短くて、どうも搾乳量が少なすぎる牛たちの健康状態と従業員の勤務態度チェックと、新鮮生乳の調達(おそらくも金曜日朝にウランバートルにはお届け)なども目的。
他にも、家畜の状態チェックとか、物資の補給などをしつつ、まぁ、のんびりしようと思っています。
草原の大地パワーをたっぷりチャージして元気回復しようっと!

にほんブログ村
今日は久々に「草原の我が家」からのご案内。
いやー、やっぱ、都会に比べて、草原は空気が軽いです。
何、味全然違うし。
さてさて。
7月下旬からスケジュール大混乱か?
と慌てふためき、テンパった6月も終わり、
なんとなく、勝手にスケジュールのほうがスッキリしちゃって一安心。
通訳のお仕事も、コーディネーターのお仕事も、リサーチャーとか学術調査のサポートとかも好きだし、やりがいもありますが、たまには肉体労働もいいよね、と。
6月下旬に怪我しちゃってから、療養中の身ですが、
あんまりグダグダ都会でしてても、つまらないので、
かかかーとお仕事片付けて、ちょっとだけ草原に戻ってきました。
6月はほんとに雨と強風の日が多くて、私のゲル、主がいない間によじれちゃったらしいんですね。
冬の間に牛にけっぽられたり、去年、シェパの子犬どもの雨宿りに使わせていたときに攀じ入るたんびに穴が大きくなって、バキバキに折れちゃってたゲルの壁=ハナがいよいよ倒壊寸前!ってことでその建てなおしに行きます。
修繕ではおさまらないレベルまでボロボロということなので、新しいハナ4枚を購入して、完全交換。ついでに雨漏り対策もしちゃいます。
今回は、ほんと短くて、どうも搾乳量が少なすぎる牛たちの健康状態と従業員の勤務態度チェックと、新鮮生乳の調達(おそらくも金曜日朝にウランバートルにはお届け)なども目的。
他にも、家畜の状態チェックとか、物資の補給などをしつつ、まぁ、のんびりしようと思っています。
草原の大地パワーをたっぷりチャージして元気回復しようっと!

にほんブログ村