モンゴルだるま@モンゴル語通訳・エコツアーガイド兼業遊牧民です。
我が家に双子のヤギが生まれました!
今年のモンゴルでは、ラクダの双子が生まれたり、ヤギの三つ子が生まれたりしてニュースになっています。
家畜の繁栄の象徴なんですって!
なんて言っていたら、我が家でもついに双子ヤギ誕生!
かわゆい!写真は出産直後(生後2時間弱)のものです。
現在は、かなりやんちゃに育っていて、活発な子とおとなしい子で毛色や容貌は似ていても、やっぱりいつも一緒だと見分けがついてくるのです。
今週末の5月19日は「子羊去勢の儀式」をするのですが、この「ヤギの双子誕生記念」もお祝いするので、大奮発の羊料理もやることにしました。
今のところ、日本人の参加者は5-7名なのですが、モンゴル人参加は結構多そうです。
賑やかな一日(しかもモンゴル暦では縁起がよいとされる「ダシニャムの日」)を草原で過ごせる、というのはかなりラッキーなことだと思います。

にほんブログ村
我が家に双子のヤギが生まれました!
今年のモンゴルでは、ラクダの双子が生まれたり、ヤギの三つ子が生まれたりしてニュースになっています。
家畜の繁栄の象徴なんですって!
なんて言っていたら、我が家でもついに双子ヤギ誕生!
かわゆい!写真は出産直後(生後2時間弱)のものです。
現在は、かなりやんちゃに育っていて、活発な子とおとなしい子で毛色や容貌は似ていても、やっぱりいつも一緒だと見分けがついてくるのです。
今週末の5月19日は「子羊去勢の儀式」をするのですが、この「ヤギの双子誕生記念」もお祝いするので、大奮発の羊料理もやることにしました。
今のところ、日本人の参加者は5-7名なのですが、モンゴル人参加は結構多そうです。
賑やかな一日(しかもモンゴル暦では縁起がよいとされる「ダシニャムの日」)を草原で過ごせる、というのはかなりラッキーなことだと思います。

にほんブログ村