モンゴルだるま@モンゴル語通訳・エコツーリズム普及仕掛け人兼業遊牧民です。
20年来の念願だったヤギ・羊の出産立ち合いの見守りブログ第二弾です。
最初はコチラ「山羊の出産を見守る(1)

可愛い前足の蹄のさきっちょ部分は2本そろえて見えてきているものの、なかなかママ山羊が、立ったり座ったり、呻いたり、顔をあげてひいひいしたりしているのに、全然出てきません。

見守り隊としては、がんばれー、がんばれー、って一緒に「ひっひっふー。はい、いきんで-」とかラマーズ法の立会パパみたいな感じで応援してあげたいのに、「あんた、何見てんのよ!」ってスケ番みたいな目つきでママ山羊、睨み付けるんだもん。

$新モンゴルまるかじり☆旅と暮らしの生情報☆-何見てんのよ

赤いまるで囲ってるところに突き出てるのが赤ちゃん山羊の前足の蹄部分です。


「人が見ているとなかなか警戒して出産しないから、しばらく離れていましょう」
と言われて、仕方なしに、羊・山羊小屋を離れて、子牛囲いに行ってみる。

$新モンゴルまるかじり☆旅と暮らしの生情報☆-子牛の異母姉弟は仲良し


のどやかだなぁ・・・と思ってたら、やっぱり人が見てない隙にスケ番山羊、産もうとしてたー!


$新モンゴルまるかじり☆旅と暮らしの生情報☆-頭出てきたー


クリックして拡大してみてください。赤い丸印で囲ったところが、黒くもこってなってるのわかります?
頭が出てきましたよー。

$新モンゴルまるかじり☆旅と暮らしの生情報☆-出てきたー

頭の部分がずるっと出てきてからは、早い。なんか勢いついてきたよ、って感じ。



$新モンゴルまるかじり☆旅と暮らしの生情報☆-母ガンバル横で

頭が完全に出た状態になったら、スケ番ママ山羊は、すっくと立ち上がりました。
その横から、素早くおっぱい泥棒が待ち構えたように乳房に食いついている。見守ってたんじゃなかったんかい!!

新モンゴルまるかじり☆旅と暮らしの生情報☆-ずるーっと出てきた

立ち上がったら、重力の関係でぐにゃーーっていうかむにゅーっていうか赤ちゃん山羊がするるーっと出てきましたよ。

(つづく)

え?まだ続くんかい?
もちろんです。20年あまりも待ち続けた感動の瞬間ですから。
ひっぱりますよ。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ
にほんブログ村早く更新せんかい!って人は後押しクリックを。
がんばってー、という応援クリックも嬉しいです。