モンゴルだるま@おひさしぶりの登場、です。
わけあって、一時帰国中。

11月はバタバタと二転三転、でんぐり返しで七転八倒な感じであっという間に終わっちゃいました。

終わってみれば、なんだかドラマティックでエキサイティングで学びが多かったような気もしますが、もう一生に一度でいいや、というくらいの濃ゆい日々で疲れた。
濃ゆすぎてとても読者様と情報シェアできないよぉ、という感じでブログ更新も滞ってしまいました。ごめんなさい。

今、一時帰国中なのですが、モンゴル戻りをどうするかを決めるのがとても大変でした。
一年に一度の自分へのご褒美なので、たっぷり充電期間をとりたいところですが、お仕事との兼ね合いとかもあったりして。

そしてなにより、今年はモンゴルでまことしやかに駆け巡っている噂がありまして。
「2012年12月21日 ニッポン沈没。世界が凍りつく。助かるの、モンゴルとチベットだけぇ」というもので。(こういう噂でも自己中心的なモンゴルに笑えるんだけどw)

多分、マヤ暦が12月21日以降、ないよー、ってことに事を発している終末論だと思うんだけどね。

気温が-100℃まで下がるとか、海の氷が溶けて日本は海に沈むとか、まぁ、すごいすごい。
聞きかじりの知識で心配が増幅するとこうなるんでしょうかね?
私もちょっぴりマヤ暦の話は心配していたけれど、ここまで突き抜けた噂を根拠として、心配されちゃうと、逆になんだか「きっとなんにも起こらない取り越し苦労になるであろう」と思えてくる。

でも、12月21日の前に、本日は、ワンツーワンツーな日なんですよね。
2012年12月12日12時12分12秒で気持ちいー!!

なので、書きたいことはたくさんあるけれど、まずはワンツーな気持ちよさをシェアしたく。

終末論をぶっ飛ばし、地球に末永く寄り添い、生きていきたいなぁ。

今は日本の何もかもが幸せで、会いたい人がいっぱいで、落ち着かない日々ですが、今週末くらいには一旦過密スケジュールもひと段落つくはず。

なので、またブログ、更新再開しますねー。